表紙七福神霊場東海七福神 > 霊場会

 東海七福神

 ■霊場会事務局

 ■船形山 普門寺(ふもんじ)
 【豊橋市雲谷町ナベ山下7】【0532-41-4500】

 ■七福神をご存知ですか

 七福神は恵比寿天、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿尊、寿老人尊
 布袋尊の七柱の神のことで、それぞれに「天」と「尊」を後に付けて
 呼ばれています。

 日本では聖の数とされている七の数にあわせて江戸時代の中頃から
 「七福神」にまとめられ、今日でも全国に七福神詣が盛んに
 おこなわれています。

 豊橋市内では「吉田七福神」が市民のみなさんの幸福と健康の願いを
 受けとめる霊場として、平成9年秋に創立されました。

 なお吉田七福神では、それぞれの神様を祭る七ヶ寺に、もう一ヶ寺を
 番外にくわえ、「達磨」さんをお祭りしています
                      頂いたパンフレットから

 ■札所にて

■納経時間 午前9時〜午後4時まで

 ■配布物

「パンフレット」あります

 ■巡拝費用
吉田七福神大福帳
 ■上記「七福帳」1冊500円  朱印代1回200円
 ■手書き朱印の場合 1回300円

 ■特典

 ■記念品授与
  3年間で「8ヶ寺」を1巡として、7巡した方には記念品を授与

 ■大祭
  毎年1月7日



Copyright(C) aruku88.net. All Rights Reserved