表紙愛知霊場鳴海の宿十一ヶ寺 3番 長翁寺  札 所

【名古屋市緑区鳴海町花井50】【052-891-2931】
白龍山 長翁寺【ちょうおうじ】
【曹洞宗】【釈迦牟尼仏】
【鳴海宿3番】【東海薬師34番

本堂

▲本尊【釈迦牟尼仏】

山門

▲往来の激しい道に面する山門

観音

▲「医王殿(薬師堂)」【織田薬師如来】


▲「水子地蔵菩薩」

駐車場

▲山門の右側より境内に入り、数台境内駐車

データ
■天正十年(1582)年海雄圭禅和尚の開山で曹洞宗、本尊は釈迦牟尼仏
 当初は鳴海町薬師山にあったが永正年間に現在地に移転。
 薬師堂内の織田薬師如来像は、信長の持仏を末弟の織田有楽斎が
 当寺にまつった物である。
 他に室町時代の石地蔵がある。 −寺前木札説明


 01番 桂林寺
 02番 光明寺
 03番 長翁寺
 04番 東福院
 05番 如意寺
 06番 誓願寺
 07番 円道寺
 08番 円龍寺
 09番 瑞泉寺
 10番 金剛寺
 11番 浄蓮寺
Copyright(C) 愛知札所巡りAll Rights Reserved