知多四国 |
[サイトマップ] | [情報に誤りあれば掲示板に願います] |
■ あ光明山 安徳寺(あんとくじ)
更新日:2011/03/08(Tue) 21:55 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:知多坂東] [文化財:市指定] [時代:室町] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:知多:東浦町] [あいう順:あ] |
【東浦町藤江西之宮82】【0562-83-2448】【34.9469,136.9646】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼仏/町指定】【天文十九年(1550)室町】【藤江村西之宮】【知多郡藤江村/広田村】【知多郡東浦町】【藤江】【藤江/ふじえ】 【のちのよも このよもこころ あんとくじ ほとけのみなに よごれあらふて】 |
【知多四国11番】【知多百観音16番】【知多坂東7番】 |
■ あ大光山 安楽寺(あんらくじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 19:38 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:梅花観音] [弘法霊場:常滑郷21大師] [時代:安土桃山] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:常滑市] [あいう順:あ] |
【常滑市苅屋深田101】【0569-34-3800】【34.8540,136.8642】 【曹洞宗】【本尊/木像阿弥陀如来坐像】【欄間】【天正十四年(1586)安土桃山】【慶長八年(1603)江戸】【境内/弘法堂】【本四国御砂踏霊場】【苅谷村深田】【知多郡苅屋村/枳豆志村】【苅屋】【苅屋/かりや】 【もとよりも ちすいかふうの かりやむら さながらのりの をしへなりけり】 【あみだぶつ ひかりはたす あんらくじ まいるまにまに たすけたまはん】 【梅花:このよをば かりのやどりと さとりなば ここはにょいりん あんらくのてら】 |
【知多四国60番】【常滑郷大師10番】【知多西国11番】【梅花観音19番】 |
■ あ鶴林山 安養院(あんよういん)
更新日:2010/12/26(Sun) 21:15 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [愛知霊場:野間開運] [観音霊場:知多秩父] [時代:鎌倉] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:美浜町] [あいう順:あ] |
【美浜町野間字東畠ケ90-1】【0569-87-0288】【34.7694,136.8519】 【真言宗豊山派】【本尊/木像阿弥陀如来坐像/弥陀三尊】【南坊】【平安】【建久元年(1190)鎌倉】【大御堂寺一山】【大御堂寺塔頭/一山十四坊/南ノ坊】【南坊→安養院/宝暦年中】【円明院/龍松院/慈雲院→合併/明治八年】【知多新四国54番/龍松院】【知多秩父/龍松院】【地蔵堂/石像せき地蔵尊立像/2m】【ソテツ/樹齢650年】【知多郡野間村野間字東畠】【知多郡一色村/野間村】【知多郡美浜町】【一色】【柿並】【野間/のま】 【のまのつき みればこころの ますかがみ おのがじょうどは いかでくもらん】 |
【知多四国53番】【野間開運6番】【知多秩父3番】 |
■ あ板嶺山 安楽寺(あんらくじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:40 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [時代:安土桃山] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:阿久比町] [あいう順:あ] |
【阿久比町板山川向21】【0569-48-0369】【34.9457,136.9303】 【曹洞宗】【本尊/木像無量寿如来】【文禄二年(1593)安土桃山】【境内/観音堂/本尊聖観世音菩薩立像/9年毎開帳/行基作】【境内/弘法堂/本尊弘法大師】【天白地蔵/耳/御利益】【阿久比洞雲院末寺】【知多郡板山村/東阿久比村】【東阿久比村板山字川向】【知多郡阿久比町】【板山】【板山/いたやま】 【きくからに たにのひびきや のりのこえ いかなるひとの ここにいたやま】 【いたやまの みだにまいれば まつがえに おとなふかぜも ねんぶつのこえ】 |
【知多四国13番】【知多西国31番】 |
■ い金剛山 医徳院(いとくいん)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:51 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [時代:鎌倉] [本尊:薬師如来] [住所:知多:南知多町] [あいう順:い] |
【南知多町篠島照浜27】【0569-67-2136】【34.6772,137.0024】 【真言宗豊山派】【本尊/木像薬師如来】【醫徳院】【神宮寺】【本尊/八十八長寿薬師如来】【建暦二年(1212)鎌倉】【神宮寺→医徳院/寛正元年】【本堂/伊勢神宮御用材】【境内/弘法堂】【大井医王寺塔頭】【境内/金比羅堂/金比羅大権現】【篠島保育園】【知多郡篠島村照浜】【知多郡南知多町】【篠島】【篠島/しのじま】 【うまれきて いちどはまいれ しのじまの みかどのいどに いとくかがやく】 |
【知多四国39番】 |
■ い大慈山 岩屋寺(いわやじ)
更新日:2011/04/06(Wed) 20:02 [管理] |
[観音霊場:南知多観音] [弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:尾張観音] [観音霊場:東海圏西国] [弘法霊場:高野聖五寺] [観音霊場:知多六地蔵] [観音霊場:東海百観音] [弘法霊場:嶋崎21大師] [時代:奈良] [本尊:千手観音] [住所:知多:南知多町] [あいう順:い] |
【南知多町山海間草109】【0569-62-0387】【34.7301,136.9130】 【尾張高野山宗総本山】【本尊/千手観世音菩薩立像/秘仏】【千眼光寺】【長護宮寺】【尾張高野山宗聡本山岩屋寺】【霊亀元年(715)奈良】【千眼光寺/天台宗/春日井野田密蔵院末寺】【天台宗→尾張高野山宗/昭和二六年】【末寺20/教会79】【天生天皇勅願寺】【徳川家祈願所/江戸時代】【五百羅漢像】【身代り弘法大師】【ミニミニ四国】【御縁日/毎月17日】【七堂伽藍/塔頭十二坊】【中ノ坊/谷ノ坊/橋ノ坊/南ノ坊/杉ノ坊/北ノ坊/西ノ坊/奥ノ坊/栗ノ坊/一乗坊/梅ノ坊/千光坊】【知多三山/観福寺/高讃寺/岩屋寺/行基菩薩開基】【知多郡岩屋寺村/内海村】【山海村字間草】【知多郡南知多町】【岩屋寺】【山海/やまみ】 【ふしぎとは だれがくちから いわやでら せんじゅのちかひりえきあらたか】 【わするなよ かろきわがみは くちぬとも をもきいわやの ふかきちかいを/知多西国】 |
【知多四国43番】【島崎大師21番】【高野聖五寺】【南知多観音25番】【知多西国1番】【尾張観音7番】【東海百観音7番】【東海圏西国10番】【知多六地蔵】*南知多三十三観音霊場会事務局 |
■ い大慈山 岩屋寺奥之院(おくのいん)
更新日:2011/04/06(Wed) 20:03 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:南知多観音] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:くるま六地蔵] [弘法霊場:知多本四国] [文化財:弘法伝説] [時代:平安] [本尊:聖観音] [住所:知多:南知多町] [あいう順:い] |
【南知多町山海城洲62-2】【0569-62-0387/岩屋寺】【34.7328,136.9143】 【尾張高野山宗】【本尊/石像聖観世音菩薩立像】【岩屋山奥の院】【大同三年(808)平安】【弘法大師開創】【大法楽塔/三重塔】【女人堂】【身代大師】【弘法大師/腰掛石/百日護摩】【護摩供養/毎月17日】【知多郡岩屋寺村/内海村】【知多郡南知多町】【岩屋寺】【山海】【山海/やまみ】 【なもたかき ふかきみやまの おくのいん ふだらくせんの すがたなるらん】 |
【知多四国番外】【知多本四国1番】【南知多観音番外】【知多西国2番】【くるま六地蔵/別格】 |
■ い達摩山 葦航寺(いこうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 21:17 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [時代:室町] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:知多:美浜町] [あいう順:い] |
【美浜町布土平井131】【0569-82-0731】【34.8069,136.9167】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼仏】【元亀元年(1570)室町】【知多四国三開山/武田安兵衛/墓所】【境内/弘法堂】【美浜町心月斉末寺】【布土村平井】【知多郡布土村】【知多郡美浜町】【布土】【布土/ふっと】 【ひとすじに やそはちと がんたてて ふっとのえんで なるぞはたせり】 |
【知多四国番外】 |
■ い宝珠山 医王寺(いおうじ)
更新日:2010/07/17(Sat) 00:48 [管理] |
[観音霊場:南知多観音] [弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多十二薬師] [弘法霊場:嶋崎21大師] [文化財:弘法伝説] [時代:奈良] [本尊:薬師如来] [住所:知多:南知多町] [あいう順:い] |
【南知多町大井真向38】【なし】【34.7192,136.9604】 【真言宗豊山派】【本尊/薬師如来/秘仏】【寶珠山】【醫王寺】【神亀二年(725)奈良】【建暦二年再建】【行基開創】【塔頭/建暦二年十二坊→一山七坊(大井に四坊)/師崎遍照寺/篠島医徳院/日間賀大光院】【遺跡/弘法大師護摩窟/弘仁五年】【境内/薬師堂】【稲沢萬徳寺末寺】【知多郡大井村】【知多郡南知多町】【大井】【大井/おおい】 【おおいがた くぜのふねに さおさして わたるもうれし のりのいおうじ】 |
【知多四国30番】【島崎大師9番】【南知多観音10番】【知多十二薬師】 |
■ え浄光山 永寿寺(えいじゅじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 21:18 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:知多秩父] [弘法霊場:嶋崎21大師] [愛知霊場:法然知多] [時代:平安] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:美浜町] [あいう順:え] |
【美浜町豊丘西側35】【0569-82-1147】【34.7383,136.9223】 【西山浄土宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】【永壽寺】【境内/薬師堂/本尊薬師如来/行基作】【延喜年間(901)平安】【寛永元年中興(1624)江戸】【半田常楽寺末寺】【知多郡豊丘村豊丘字西側】【知多郡切山村/豊丘村】【知多郡美浜町】【切山】【豊丘/とよおか】 【よくしんを ただひとすじに きりやまの えいじゅのひとは みだのこうとくぞ】 |
【知多四国28番】【島崎大師2番】【知多百観音38番】【知多秩父26番】【法然知多5番】 |
■ え瑞木山 円通寺(えんつうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:09 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [愛知霊場:尾州大府] [文化財:市指定] [文化財:県指定] [時代:奈良] [本尊] [住所:知多:大府市] [あいう順:え] |
【大府市共和町小仏67】【0562-46-1736】【35.0459,136.9377】 【曹洞宗】【本尊/木像子安准胝観世音菩薩立像/秘仏】【圓通寺】【天平元年(729)奈良】【法相宗→真言宗→臨済宗/貞和四年→曹洞宗/慶長十五年】【烏枢沙摩明王/下/御利益】【境内/観音堂/本尊馬頭観世音菩薩立像】【毘沙門天像/県指定】【馬頭観世音菩薩立像/子安准胝観世音菩薩立像/不動明王立像/鰐口/市指定】【緑区春江院末寺】【末寺/大府良徳寺】【共和村大字共和字小佛】【知多郡木之山村/共和村】【木之山】【共和町/きょうわちょう】 【このやまに こころをかけし ひとはまた じんずうじざい みとぞなるべき】 【じひぶかき だいしのめぐみ ありがたや きょうきのやまに のりのはなさく】 |
【知多四国88番】【知多西国25番】【知多百観音2番】【尾州大府14番】 |
■ え宝龍山 延命寺(えんめいじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:11 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:知多六地蔵] [愛知霊場:尾州大府] [時代:室町] [本尊:地蔵菩薩] [住所:知多:大府市] [あいう順:え] |
【大府市大東町1-279】【0562-46-0544】【35.0088,136.9710】 【天台宗】【本尊/延命地蔵菩薩/秘仏】【寶龍山】【宝竜山/寶竜山】【本堂/弘法大師/薬師如来】【境内/客殿/本尊阿弥陀如来】【楼門/市指定】【刺繍普賢菩薩像】【大般若経/六百巻】【鎌倉時代】【享禄四年再興(1531)室町】【藤井神社/別当寺】【春日井野田密蔵院末寺】【大府町ヲシロ56】【知多郡大府村】【大府】【大東町/だいとうちょう】 【こころして まいれそのなも えんめいじ じぞうのりえき うたがひもなし】 |
【知多四国4番】【知多百観音7番】【知多六地蔵】【尾州大府2番】 |
■ え法輪山 円観寺(えんかんじ)知多写真
更新日:2010/12/26(Sun) 21:36 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多秩父] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:武豊町] [あいう順:え] |
【武豊町富貴郷北97】【0569-72-0511】【34.8300,136.9144】 【天台宗山門派】【本尊/木像阿弥陀如来立像】【白雲山】【圓観寺】【白雲山円光坊/圓光坊】【圓光坊→圓観寺】【室町】【境内/護摩堂/布袋尊】【境内/弘法堂】【境内/白山社/別当寺】【石の仏様/石の達磨】【知多郡富貴村富貴字北郷】【知多郡武豊町】【富貴】【富貴/ふき】 【えんらかに かんたまふみだの じげんには ふきもきざいの わかちなからむ】 |
【知多四国25番】【知多秩父31番】 |
■ お鶴林山 大御堂寺(おおみどうじ)
更新日:2010/07/28(Wed) 05:06 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:尾張観音] [愛知霊場:東海不動] [観音霊場:東海百観音] [文化財:弘法伝説] [文化財:県指定] [文化財:国重要] [時代:飛鳥] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:美浜町] [あいう順:お] |
【美浜町野間字東畠ケ55】【0569-87-0050】【34.7707,136.8530】 【真言宗豊山派】【本尊/阿弥陀如来/県指定】【野間大坊】【鶴林山無量寿院大御堂寺】【阿弥陀寺】【阿弥陀寺→大御堂寺/承暦年間】【弘文三年】【白鳳年間/飛鳥】【本堂/宝暦四年】【客殿/県指定】【梵鐘/国指定】【弘法大師/一千座護摩供】【一山十四坊/大坊/南ノ坊→安養院/執行坊/蓮花坊/宝乗坊→密蔵院/常楽坊→円明院/北ノ坊/持蓮坊/西ノ坊→龍松院/中ノ坊→慈雲院/円通坊→円通寺/文教坊/法山寺】【別当職大坊/学頭職密蔵院】【稲沢長野万徳寺末寺】【知多郡一色村/野間村】【知多郡美浜町】【一色】【柿並】【野間/のま】 【おおみどう みだのひかりを ながむれば ごしょうをねがう こころおこらん】 |
【知多四国50番】【尾張観音8番】【東海百観音8番】【東海不動21番】 |
■ か雨尾山 観福寺(かんぷくじ)
更新日:2014/07/15(Tue) 16:08 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [愛知霊場:東海花まつり] [文化財:県指定] [文化財:国重要] [時代:飛鳥] [本尊:十一面観音] [住所:知多:東海市] [あいう順:か] |
【東海市大田町天神下ノ上5】【0562-32-1846】【35.0131,136.8981】 【天台宗】【本尊/木像十一面観世音菩薩立像/秘仏/県指定】【脇士/不動明王/毘沙門天/行基作/市指定】【仁王金剛力士/運慶】【国重要/本堂内宮殿/鎌倉】【本堂/涅槃図/両界曼荼羅図/県指定】【大宝二年(702)飛鳥】【行基菩薩/開基】【知多三山/観福寺/高讃寺/岩屋寺/行基菩薩開基】【宝徳二年再興】【春日井野田密蔵院末寺】【一山十二坊】【紅白椿/亮山阿闍梨手植/知多開創記念】【大田村字天神下】【知多郡木田村/横須賀町】【木田】【大田町/おおたまち】 【ふくじゅかい むりょうやてらす きだのさと ひとのこころの きよきながれを】 【ぼだいしんおこりて きだのかんぷくじ にせいのあんらく このほかになし】 |
【知多四国82番】【知多西国21番】【知多百観音91番】【東海花まつり22番】 |
■ か樫木山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:41 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [愛知霊場:法然知多] [時代:江戸] [本尊:十一面観音] [住所:知多:阿久比町] [あいう順:か] |
【阿久比町矢高三ノ山高15】【0569-48-0180】【34.9224,136.9166】 【浄土宗知恩院派】【本尊/木像十一面観世音菩薩立像/50年毎開帳秘仏/平成11年】【観音堂】【観音堂→観音寺/昭和二十三年】【弘法大師一代記/寺宝】【元禄年間(1688)江戸】【境内/観音堂】【樫木田村→高岡村】【階段/74段】【知多郡高岡村/阿久比村】【知多郡阿久比町】【高岡】【矢高/やたか】 【いにしえの そなえのいろを かしきたに いまやたかおか やまのはのつき】 【みほとけの 其身誓ひも たかおかに 真如のつきは つねにてらせる】 |
【知多四国17番】【知多西国33番】 【法然知多22番】 |
■ か亀嶺山 海潮院(かいちょういん)
更新日:2011/03/08(Tue) 22:01 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:知多坂東] [弘法霊場:知多本四国] [観音霊場:知多六観音] [時代:室町] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:知多:半田市] [あいう順:か] |
【半田市亀崎町1-130】【0569-28-0549】【34.9181,136.9715】 【曹洞宗】【本尊/木像釈迦牟尼仏坐像】【海潮庵】【文明年間(1469)室町】【海潮庵→海潮院】【本堂/平成11年】【本堂/千躰地蔵菩薩/明治】【木像薬師如来立像】【境内/観音堂】【境内/金毘羅堂】【東浦乾坤院末寺】【亀崎町寺山】【知多郡亀崎村/亀崎町】【亀崎寺山】【亀崎町/かめざきちょう】 【かめさきの かいちょういんに なみしずか しゃかむにぶつの まもりゆたかに】 |
【知多四国54番】【知多本四国69番】【知多百観音18番】【知多坂東6番】【知多六観音】 |
■ か清涼山 海蔵寺(かいぞうじ)
更新日:2011/01/06(Thu) 21:50 [管理] |
[弘法霊場:直伝弘法] [弘法霊場:知多四国] [観音霊場:東海薬師] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:知多六観音] [弘法霊場:知多本四国] [時代:室町] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:知多:半田市] [あいう順:か] |
【半田市乙川若宮町25】【0569-21-0623】【34.9121,136.9452】 【曹洞宗】【本尊/木像釈迦牟尼仏坐像】【奥の院】【延徳元年(1489)室町】【境内/弘法堂】【観音堂/本尊准胝観世音菩薩】【寺宝/蓮糸の法衣/弘法大師着衣】【花のとう】【黒松】【常滑天沢院末寺】【乙川村若宮】【知多郡乙川村/亀崎町】【乙川】【乙川若宮町/おっかわわかみやちょう】 【おくのいん こうやのやまに かわらねば まごころこめて たのめもろびと】 |
【知多四国番外】【直伝弘法22番】【知多本四国67番】【東海薬師46番】【知多百観音20番】【知多六観音】【弘法伝説】 |
■ か大悲山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2014/07/14(Mon) 16:31 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:尾張観音] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:東海百観音] [愛知霊場:東海花まつり] [時代:鎌倉] [本尊:聖観音] [住所:知多:東海市] [あいう順:か] |
【東海市荒尾町仏供田45】【052-603-0160】【35.0373,136.9029】 【真言宗智山派】【本尊/木像聖観世音菩薩立像】【荒尾観音】【かけ観音】【文永三年(1266)鎌倉】【名古屋市中区宝生院末寺】【境内/客殿/本尊大日如来坐像】【知多郡荒尾村仏供田】【知多郡加家村/上野町】【加家】【荒尾町/あらおまち】 【のちのよに こころをかけて かんのんじ このよのはては とにもかくにも】 【いっしんに ねがひを加家の かんおんじ みちびきたまへ このよののちのよ】 |
【知多四国86番】【知多西国24番】【尾張観音11番】【東海百観音11番】【知多百観音97番】【東海花まつり7番】 |
■ か福聚山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:45 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [時代:安土桃山] [本尊:聖観音] [住所:知多:東浦町] [あいう順:か] |
【東浦町生路狭間1】【0562-83-1797】【34.9588,136.9706】 【曹洞宗】【本尊/聖観世音菩薩/秘仏/7年毎開帳】【円通閣/圓通閣】【観音堂】【本堂/弘法大師】【観音堂→観音寺/昭和十七年】【毘沙門天】【天正年間(1573)安土桃山】【庄屋支配→常照寺と神後院で交代管理】【知多郡生路村/生浜村】【知多郡東浦町】【生路】【生路/いくじ】 【いくとせも いくじのてらの にわのこけ さながらるりの ひかりなりけり】 【じひのめに しゅじょうみたまふ かんぜおん まいるひとびと いくじまよはず】 |
【知多四国10番】【知多西国30番】 |
■ き護国山 吉祥寺(きちじょうじ)
更新日:2010/07/28(Wed) 05:03 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [愛知霊場:野間開運] [時代:江戸] [本尊:釈迦如来] [住所:知多:美浜町] [あいう順:き] |
【美浜町野間桑名前24】【0569-87-0089】【34.7635,136.8486】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼如来】【護國山】【慶長十年(1605)江戸】【天明年間再建】【行基菩薩/開基】【毘沙門天/行基作】【僧坊六宇/宗源庵/享福庵/宿老庵/徳林庵/傳法庵/加庵】【吉祥山上→桑名前/寛永年間】【南知多性海寺末寺】【野間村大字野間字桑名前】【知多郡細目村/野間村】【知多郡美浜町】【細目】【野間/のま】 【なにごとも きっしょうなれと いのるみは やがてさちよき いんねんぞくむ】 |
【知多四国49番】【野間開運4番】 |
■ き宝珠山 北室院(きたむろいん)
更新日:2010/10/22(Fri) 00:35 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [弘法霊場:知多本四国] [弘法霊場:嶋崎21大師] [文化財:弘法伝説] [時代:奈良] [本尊:聖観音] [住所:知多:南知多町] [あいう順:き] |
【南知多町大井真向11】【0569-63-0308】【34.7198,136.9601】 【真言宗豊山派】【本尊/聖観世音菩薩】【寶珠山】【浄光坊】【浄光坊→北室院】【聖観世音菩薩/仏山護摩堂本尊】【神亀二年(725)奈良】【医王寺一山】【医王寺塔頭/浄光坊】【弘法大師/明星井/閼伽井】【知多郡大井村真向】【知多郡南知多町】【大井】【大井/おおい】 【東西南とこころ まよへども まいるじょうどは きたむろのてら】 |
【知多四国33番】【知多本四国5番】【島崎大師6番】【知多百観音40番】 |
■ ぎ万年山 玉泉寺(ぎょくせんじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 19:40 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:梅花観音] [観音霊場:知多百観音] [弘法霊場:常滑郷21大師] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:常滑市] [あいう順:き] |
【常滑市大谷浜條5】【0569-37-0159】【34.8439,136.8655】 【曹洞宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】【萬年山】【延命地蔵尊】【弘治二年(1556)室町】【境内/地蔵堂/秘仏本尊延命地蔵尊/聖徳太子作/子年開帳】【境内/円形庭/土俵跡】【森田悟由禅師誕生碑/永平寺64世】【大谷村浜篠】【知多郡大谷村/小鈴谷村】【大谷】【大谷/おおたに】 【ぎょくせんじ わきでるいずみ じぞうそん いまもかわらぬ じひのいさおし】 【梅花:おおたにに わきでるみずの ぎょくせんじ ほとけのじひは つねにたたへる】 |
【知多四国59番】【常滑郷大師11番】【梅花観音20番】【知多百観音71番】 |
■ げ瑞雲山 玄猷寺(げんにゅうじ)
更新日:2014/07/15(Tue) 16:04 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:梅花観音] [愛知霊場:東海花まつり] [時代:室町] [本尊:十一面観音] [住所:知多:東海市] [あいう順:け] |
【東海市富木島町北島28】【052-603-0131】【35.0188,136.9140】 【曹洞宗】【本尊/木像十一面観世音菩薩立像】【境内/弘法堂】【聖徳大師立像/寺宝】【握り本尊】【室町】【東海市普済寺末寺】【七堂伽藍】【虫供養/御利益】【富木島村北島】【知多郡姫島村/上野町】【姫島】【富木島町/ふきしままち】 【つみふかき にょにんをすくふ みほとけの なさえやさしき ひめしまのさと】 【梅花;じひのくも たなびきわたる ひめしまの さとのあなたに てらすつきかげ】 |
【知多四国84番】【知多西国22番】【梅花観音15番】【東海花まつり19番】 |
■ こ円通山 興昌寺(こうしょうじ)
更新日:2010/10/22(Fri) 00:19 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:梅花観音] [時代:室町] [本尊:釈迦如来] [住所:知多:阿久比町] [あいう順:こ] |
【阿久比町福住東脇10】【0569-48-0741】【34.9461,136.9254】 【曹洞宗】【本尊/木像華厳釈迦牟尼如来坐像】【圓通山】【福住山】【福住山→圓通山/明治】【文亀三年(1503)室町】【東浦町乾坤院末】【半蔵行者堂/寺前/知多四国開山/岡戸半蔵】【境内/観音堂/弘法堂】【秋葉三尺坊】【知多郡福住村/東阿久比村】【東阿久比村福住字東脇】【知多郡阿久比町】【福住】【福住/ふくすみ】 【のりのかぜ ふくすみわたる こうしょうじ すえのよまでも りえきのこせり】 |
【知多四国14番】【梅花観音31番】 |
■ こ開運山 光照寺(こうしょうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 19:03 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:半田市] [あいう順:こ] |
【半田市乙川高良町120】【0569-21-1589】【34.9058,136.9407】 【時宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】【海雲山】【興國三年(1342)室町】【境内/観音堂/木像十一面観世音菩薩立像】【観音堂/弘法大師】【京都四条金蓮寺末寺】【次郎長地蔵/清水の次郎長/勝軍地蔵堂】【乙川村字高】【知多郡乙川村/亀崎町】【乙川】【乙川高良町/おっかわたからまち】 【むかしより ながれもきよき すえのまごこも なけやあかさん】 【おつかわの きよきながれに おもかげを うつせばむねの あかやおちなん】 |
【知多四国18番】【知多西国32番】【知多百観音22番】 |
■ こ御嶽山 高讃寺(こうさんじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 19:42 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [弘法霊場:常滑郷21大師] [文化財:県指定] [時代:飛鳥] [本尊:聖観音] [住所:知多:常滑市] [あいう順:こ] |
【常滑市西阿野阿野峪71】【0569-35-3175】【34.8714,136.8621】 【天台宗】【本尊/木像聖観世音菩薩立像/秘仏/県指定】【高山寺】【木造阿弥陀如来立像/木造仁王像/県指定】【白鳳十二年(684)飛鳥】【行基菩薩開基】【七堂伽藍三百坊僧院】【椿/樹齢350年】【春日井野田密蔵院末寺】【知多三山/観福寺/高讃寺/岩屋寺/行基菩薩開基】【知多郡西阿野村/枳豆志村】【西阿野】【西阿野/にしあの】 【まもりたも あさゆうならで たのむみは あのくぼだいの ためにありける】 【はりあげて ほとけのこうとく こうさんじ あのよまでもとひびけわたらめ】 |
【知多四国61番】【常滑郷大師6番】【知多西国12番】 |
■ こ前明山 光照院(こうしょういん)
更新日:2010/12/26(Sun) 19:04 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:くるま六地蔵] [観音霊場:知多百観音] [愛知霊場:法然知多] [時代:江戸] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:半田市] [あいう順:こ] |
【半田市東本町2-16】【0569-21-0696】【34.8954,136.9336】 【西山浄土宗】【本尊/木像阿弥陀如来坐像】【慶長十年(1605)江戸】【毎年8月10日御開帳】【境内/観音堂/聖観世音菩薩立像】【仏足石】【半田常楽寺末寺】【知多郡半田町北條】【知多郡下半田村】【下半田】【東本町/ひがしほんまち】 【だいじひの ひかりをてらす じぞうそん すくひたまへよ このよあのよ】 |
【知多四国19番】【くるま六地蔵6番】【知多百観音23番】【法然知多24番】 |
■ ご彼岸山 極楽寺(ごくらくじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:45 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多十二薬師] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:東浦町] [あいう順:こ] |
【東浦町森岡岡田51】【0562-83-3520】【34.9918,136.9674】 【曹洞宗】【本尊/阿弥陀如来】【善光寺如来】【境内/薬師堂/本尊木像薬師如来立像】【薬師堂/弘法大師/抱き地蔵】【永享二年(1430)室町】【安政二年再建】【大楠/樹齢五百年】【森岡村岡田】【知多郡村木村】【知多郡東浦町】【村木】【森岡/もりおか】 【ごくらくは いづことひとの たずねなば このもりおかにも ありとおしへよ】 |
【知多四国7番】【知多十二薬師】 |
■ ご法蔵山 極楽寺(ごくらくじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:12 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [愛知霊場:法然知多] [愛知霊場:尾州大府] [時代:江戸] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:大府市] [あいう順:こ] |
【大府市北崎町城畑112】【0562-46-2016】【35.0210,136.9857】 【浄土宗鎮西派】【本尊/無量寿仏】【道場山】【正覚山】【道場山→法蔵山】【元和六年(1620)江戸】【東浦町善導寺末寺】【境内/弘法堂/千躰弘法大師像】【知多郡北崎村城畑】【知多郡北尾村/北崎村】【北尾】【北崎町/きたさきまち】 【うれしくも ここにきたおの ごくらくじ じひえんまんの みだのちからに】 |
【知多四国2番】【知多百観音10番】【法然知多19番】【尾州大府5番】 |
■ さ寂静山 西方寺(さいほうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:56 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:くるま六地蔵] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:南知多町] [あいう順:さ] |
【南知多町篠島照浜3】【0569-67-2114】【34.6774,137.0037】 【浄土宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像/安産阿弥陀】【境内/弘法堂】【善光寺如来】【永正十二年(1516)室町】【伊勢神宮用材建立】【京都知恩院直末】【知多郡篠島村照浜】【知多郡南知多町】【篠島】【篠島/しのじま】 【みなひとの ねがふじょうどは 何処方ぞ つきもかたむく さいほうのてら】 |
【知多四国番外】【知多百観音46番】【くるま六地蔵/別格亀】 |
■ さ松原山 西方寺(さいほうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:58 [管理] |
[観音霊場:南知多観音] [弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [弘法霊場:高野聖五寺] [弘法霊場:嶋崎21大師] [愛知霊場:法然知多] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:南知多町] [あいう順:さ] |
【南知多町山海屋敷51-2】【0569-62-0372】【34.7200,136.8968】 【西山浄土宗】【本尊/木像阿弥陀如来立像】【御祭祀/十一面観世音菩薩】【永正年間(1504)室町】【境内/弘法堂/またたき弘法】【天台宗→西山浄土宗】【願掛地蔵】【半田常楽寺末寺】【知多郡山海村屋敷】【知多郡久村/内海村】【知多郡久村字松原】【知多郡南知多町】【久】【山海/やまみ】 【ひとびとの ねがふじょうどは 何処方ぞ にしにめします さいほうのてら】 |
【知多四国41番】【島崎大師19番】【高野聖五寺】【南知多観音23番】【知多百観音55番】【法然知多8番】 |
■ さ松尾山 三光院(さんこういん)
更新日:2010/12/26(Sun) 19:44 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [弘法霊場:大野谷21大師] [時代:鎌倉] [本尊:聖観音] [住所:知多:常滑市] [あいう順:さ] |
【常滑市小倉町5-80】【0569-42-1398】【34.9340,136.8300】 【時宗】【本尊/聖観世音菩薩/秘仏/市指定】【天井絵】【正和三年(1314)鎌倉】【小倉山蓮台寺塔頭】【鬼門除け寺】【ヒトツバタゴ】【知多郡金山村北郷】【知多郡小倉村/三和村】【小倉】【小倉町/おぐらちょう】 【きくやいに たかきいしやま みなひとの おぐらのさとの いりあひのかね】 【うきよをば ひかりてらせる だいじひは よにもかがやく おぐらかなやま】 |
【知多四国67番】【大野谷大師19番】【知多西国16番】 |
■ し雨宝山 正法院(しょうぼういん)
更新日:2011/09/10(Sat) 23:36 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:くるま六地蔵] [文化財:弘法伝説] [時代:平安] [本尊:地蔵菩薩] [住所:知多:知多市] [あいう順:し] |
【知多市佐布里地蔵脇30】【0562-55-3043】【34.9717,136.8820】 【真言宗豊山派】【本尊/地蔵菩薩/秘仏】【雨寶山】【天井絵/龍】【雨寶山一山/本坊】【塔頭→廃寺/法性坊/松本坊/法蔵坊/成就坊/泉蔵坊/実相坊】【塔頭/密巌坊→密巌寺/浄蓮坊→浄蓮寺】【稲沢萬徳寺末寺】【元暦元年(1184)平安】【応永十五年再興(1408)】【天台宗→真言宗/応永年中】【弘法大師筆/四大明王】【知多郡佐布里村/八幡村】【佐布里】【佐布里/そうり】 【ひとすじに ただしきのりの みちいけば まよいのゆめも やがてはれなん】 |
【知多四国73番】【くるま六地蔵2番】【弘法伝説】 |
■ し大悲山 正法寺(しょうほうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:59 [管理] |
[観音霊場:南知多観音] [弘法霊場:知多四国] [七福神:南知多七福神] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:知多秩父] [弘法霊場:嶋崎21大師] [文化財:市指定] [時代:鎌倉] [本尊:毘沙門天] [住所:知多:南知多町] [あいう順:し] |
【南知多町豊丘本郷7】【0569-65-0271】【34.7311,136.9410】 【天台宗】【本尊/毘沙門天王/吉祥天/二躰】【実蔵坊】【境内/弘法堂/本尊弘法大師/平成13年】【実蔵坊→正法寺】【御祀/不空絹索観世音菩薩】【天福元年(1233)鎌倉】【千枚通し霊場】【本堂/昭和50年(1975)/多宝塔形式】【鎌田兵衛政清屋敷跡】【大般若経/町指定】【春日井野田密蔵院末寺】【豊丘村大字豊丘字本郷】【知多郡山田村/豊浜村】【知多郡南知多町】【山田】【豊丘/とよおか】 【まよはずに ただしきのりの みちゆかば やまだにのこすびしゃもんのとく】 |
【南知多観音9番】【知多百観音39番】【知多秩父24番】【知多四国29番】【島崎大師5番】【南知多七福神鶴亀毘沙門】 |
■ し宝珠山 性慶院(しょうけいいん)
更新日:2010/12/26(Sun) 21:00 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [時代:奈良] [本尊:庚申] [住所:知多:南知多町] [あいう順:し] |
【南知多町大井丘の下1】【0569-63-0682】【34.7198,136.9598】 【真言宗豊山派】【本尊/木像青面金剛立像】【寶珠山】【円蔵坊/圓蔵坊】【圓蔵坊→性慶院】【神亀二年(725)奈良】【医王寺一山】【医王寺塔頭/円蔵坊】【本尊御開帳/庚申】【境内/福寿稲荷大明神】【おきつね/賭け事御利益】【尾張藩高木家墓所】【知多郡大井村大井字丘ノ下】【知多郡南知多町】【大井】【大井/おおい】 【きてみれば しょうけいいんに はなかざり ぼだいのたねを むすぶうれしさ】 |
【知多四国34番】 |
■ し龍門山 正法禅寺(しょうほうぜんじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 21:01 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [七福神:南知多七福神] [観音霊場:くるま六地蔵] [時代:室町] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:知多:南知多町] [あいう順:し] |
【南知多町篠島神戸219】【0569-67-2130】【34.6769,137.0041】 【曹洞宗】【本尊/木像釈迦牟尼仏坐像】【竜門山】【正法寺】【貞治元年(1362)室町】【境内/弘法堂/本尊身代り大師】【梵鐘/伊勢国度会郡篠島在銘】【徳川家康】【篠島村神戸】【知多郡篠島村】【知多郡南知多町】【篠島】【篠島/しのじま】 【みほとけの くぜのふねに さおさして わたるしのじま しょうほうのてら】 |
【知多四国38番】【南知多七福神/宝舟鶴】【くるま六地蔵/別格鶴】 |
■ じ井際山 持宝院(じほういん)
更新日:2011/09/10(Sat) 23:41 [管理] |
[観音霊場:南知多観音] [弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [七福神:南知多七福神] [観音霊場:知多百観音] [文化財:弘法伝説] [時代:奈良] [本尊:如意輪観音] [住所:知多:南知多町] [あいう順:し] |
【南知多町内海字林ノ峰66】【0569-62-0498】【34.7472,136.8746】 【真言宗豊山派】【本尊/如意輪観世音菩薩/秘仏】【持寶院】【観福寺】【山寺観音】【観音堂】【観音堂→持宝院/寛正】【神亀年間(724)奈良】【真言宗観福寺塔頭/一山九坊/観音堂】【寿老尊天】【護摩供養/毎月28日】【轟井/とどろきの井/弘法大師修行跡】【水行大師】【稲沢長野萬徳寺末寺】【花の寺/桜】【内海村字林ノ峰】【知多郡馬場村/内海村】【知多郡南知多町】【馬場】【内海/うつみ】 【はなをみて うたよむひとは やさかじ さんぶつじょうどの えんとこそきけ】 【つくづくと をもへはうれし ばばむらの てらにまいれば うかむわがみを】 |
【南知多観音33番】【知多四国47番】【知多西国9番】【知多百観音60番】【南知多七福神/寿老人】 |
■ じ雨宝山 浄蓮寺(じょうれんじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:22 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [時代:平安] [本尊:不動明王] [住所:知多:知多市] [あいう順:し] |
【知多市佐布里地蔵脇36】【0562-55-3614】【34.9725,136.8819】 【真言宗豊山派】【本尊/木像不動明王立像】【雨寶山】【浄蓮坊】【浄蓮坊→浄蓮寺】【佐布里正法院塔頭】【如意寺一山】【元暦元年(1184)平安】【天明元年(1781)江戸】【知多郡佐布里村地蔵脇】【知多郡佐布里村/八幡村】【佐布里】【佐布里/そうり】 【浄き蓮 うてなのうえに うまれんと うごかぬこころ ほとけともみん】 |
【知多四国77番】 |
■ じ延命山 地蔵寺(じぞうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:14 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [七福神:大府七福神] [観音霊場:くるま六地蔵] [愛知霊場:尾州大府] [時代:室町] [本尊:地蔵菩薩] [住所:知多:大府市] [あいう順:し] |
【大府市長草町本郷40】【0562-46-1963】【35.0290,136.9422】 【曹洞宗】【本尊/木像延命地蔵大菩薩立像】【地蔵堂】【地蔵堂→地蔵寺】【天正元年(1573)室町】【法地】【境内/弘法堂】【長草のどぶろく祭】【東海市長源寺末寺】【長草村本郷】【知多郡長草村/大府村】【長草】【長草町/ながくさまち】 【ろくどうの のうかをちかう みほとけのりえきながくさ このじぞうじ】 |
【知多四国5番】【大府七福神/毘沙門天】【くるま六地蔵1番】【尾州大府16番】 |
■ じ神光山 成願寺(じょうがんじ)
更新日:2010/10/22(Fri) 00:45 [管理] |
[観音霊場:南知多観音] [弘法霊場:知多四国] [弘法霊場:嶋崎21大師] [時代:平安] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:南知多町] [あいう順:し] |
【南知多町片名碑田9】【0569-63-0402】【34.7137,136.9658】 【曹洞宗】【本尊/阿弥陀如来】【御祀/准胝観世音菩薩】【平安時代】【天台宗→曹洞宗/元和元年】【修行大師】【竜神観音像/円空作/本堂】【大井村片名字稗田】【知多郡片名村/大井村】【知多郡南知多町】【片名】【片名/かたな】 【このもんを よけてとおれよ かぜのかみ とおりにすがた あらんかぎりは/悪病除け】 【じひふかき みだをとたのむ じょうがんじ りえきをうけよ おもふまにまに】 |
【南知多観音11番】【知多四国35番】【島崎大師10番】 |
■ じ青奏山 浄土寺(じょうどじ)
更新日:2010/07/05(Mon) 18:21 [管理] |
[観音霊場:南知多観音] [弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [弘法霊場:高野聖五寺] [弘法霊場:知多本四国] [時代:鎌倉] [本尊:薬師如来] [住所:知多:南知多町] [あいう順:し] |
【南知多町豊浜小佐郷1】【0569-65-0359】【34.7030,136.9479】 【曹洞宗】【本尊/薬師如来】【東方寺】【小佐薬師】【龍亀大菩薩/龍亀霊場/お亀さん】【御祀/千手観世音菩薩】【小佐山東方寺跡地(明治6年廃寺)←浄土寺/明治二十年】【薬師堂→豊浜光明寺/明治6年】【明治二十年(1887)】【鎌倉時代】【浄土寺/正盛院末寺/阿久比草木→小佐/明治二十年】【知多郡豊浜村】【知多郡南知多町】【小佐】【豊浜/とよはま】 【なみのおと みのりのこえぞ おざのさき うかぶこころの かめぞまつれる】 |
【知多四国番外】【知多本四国/東方寺】【知多本四国74番/浄土寺】【高野聖五寺】【南知多観音16番】【知多百観音48番】 |
■ じ天龍山 常楽寺(じょうらくじ)
更新日:2011/03/08(Tue) 22:16 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多百観音] [観音霊場:知多坂東] [観音霊場:知多六地蔵] [愛知霊場:法然知多] [観音霊場:上半田薬師] [文化財:国重要] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:知多:半田市] [あいう順:し] |
【半田市東郷町2-41】【0569-21-0268】【34.8825,136.9171】 【浄土宗西山光明寺派】【本尊/木造阿弥陀如来立像/国重要】【天竜山】【天龍山立本院常楽寺】【境内/観音堂/本尊聖観世音菩薩】【文明十六年(1484)室町】【仏性寺跡/天台宗】【塔頭/超世院/遣浄院/来迎院/真如院】【知多半島一大寺院/六千坪】【東郷祐福寺末→京都光明寺直末寺】 【末寺/常滑正住院/常滑宝樹院/南知多西岸寺/南知多慈光寺/南知多西方寺/南知多光明寺/東海市常蓮寺/半田市摂取院/半田市光照院/半田市法蔵院/武豊町蓮花院/美浜町慶樹院/武豊町清応院/刈谷市十念寺/半田市安養寺/武豊町善芳寺/半田市豊仁寺/半田市法蔵寺/常滑市洞雲寺/常滑市称名寺/南知多町意徳院/南知多町宗真寺/美浜町永寿寺/美浜町称名寺/半田市東光寺/半田市尋声寺/半田市薬師寺】【末堂/成岩西薬師堂/成岩南観音堂/半田一行庵/半田観音堂/岩滑阿弥陀堂/岩滑新田観音堂/長尾大日堂/大高説教所/常滑地蔵堂/大里毘沙門堂/三河平坂説教所】【知多郡成岩町】【知多郡成岩村】【成岩】【東郷町/とうごうちょう】 【じょうらくの ひがんにやがて いたらまし おなしょうふるは ほうおんのため】 |
【知多四国21番】【知多百観音24番】【知多坂東1番】【知多六地蔵】【上半田薬師1番】【法然知多1番】 |
■ じ白華山 慈雲寺(じうんじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:24 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [弘法霊場:知多西浦大師] [時代:室町] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:知多:知多市] [あいう順:し] |
【知多市岡田字太郎坊108-1】【0562-55-3082】【34.9669,136.8665】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/木像釈迦牟尼仏坐像】【岡田本坊】【白花山】【白花寺】【白花寺→慈雲寺/観応元年】【観応元年(1350)室町】【凌雲の松】【大野庄宮山】【京都妙心寺末寺】【境内/観音堂/本尊木像千手千眼観世音菩薩立像】【末寺/知多大興寺/岡田種徳寺/知多市金沢随応寺/知多市金沢桂林寺】【薬師堂/岡田字落田/廃堂→境内/昭和七年】【知多郡岡田村】【岡田】【岡田/おかだ】 【みはひとつ のりのをかだの むらしぐれ はれまなきよの わがこころかな】 【うれしくも じうんたなびく てらにきて みなをしょうふる のりのこえごえ】 |
【知多四国72番】【知多西国19番】【知多西浦大師16番】【知多百観音84番】 |
■ じ宝苑山 慈光寺(じこうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:26 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [弘法霊場:大野谷21大師] [時代:室町] [本尊:聖観音] [住所:知多:知多市] [あいう順:し] |
【知多市大草西屋敷4】【0569-42-1246】【34.9397,136.8276】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/厄除聖観世音菩薩】【寶苑山】【境内/観音堂/本尊聖観世音菩薩】【応永二年(1395)室町】【鎌倉圓覚寺末寺→常滑市海音寺末寺/寛文】【願い石/穴から弘法像を覗く/御利益】【金沢村大字大草字西屋敷】【知多郡大草村/旭村】【大草】【大草/おおくさ】 【つみふかき みのりのつきに ををくさの やまのはごとに かかるうすぐも】 【むすびつる つゆにえんある おおくさの さとやじこうに てらされつあり】 |
【知多四国69番】【大野谷大師5番】【知多西国17番】【知多百観音81番】 |
■ じ摩尼山 地蔵寺(じぞうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:28 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:くるま六地蔵] [弘法霊場:大野谷21大師] [文化財:市指定] [時代:鎌倉] [本尊:地蔵菩薩] [住所:知多:知多市] [あいう順:し] |
【知多市大草東屋敷43-1】【0569-42-1200】【34.9408,136.8320】 【真言宗智山派】【本尊/地蔵大菩薩/弘法大師作】【大草の地蔵さん】【文永年間(1264)鎌倉】【大日堂/大日如来坐像/薬師如来坐像/市指定】【地蔵の霊水/延命水掛地蔵】【子安水子万体地蔵/二千体】【境内/弘法堂】【一山六坊】【あま市蜂須賀蓮華寺末寺】【金山村大字大草字東屋敷】【知多郡大草村/旭村】【大草】【大草/おおくさ】 【だいじひの せいがんたてし じぞうじの ほとけのこうとく あおがざらめや】 |
【知多四国70番】【大野谷大師6番】【くるま六地蔵3番】 |
■ じ万年山 常福寺(じょうふくじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:15 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:梅花観音] [観音霊場:知多百観音] [愛知霊場:尾州大府] [時代:鎌倉] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:知多:大府市] [あいう順:し] |
【大府市半月町3-151】【0562-46-0868】【35.0004,136.9406】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼仏】【満念山】【萬年山】【観音堂】【観音堂→満念山常福寺→万年山】【建久年間(1190)鎌倉】【観音堂/本尊千手観世音菩薩/秘仏】【平影清/位牌】【観音堂/弘法大師】【東浦町乾坤院末寺】【末寺/大府祖山寺】【知多郡半田町中郷】【吉田村北向】【吉田町北向52】【知多郡半崎村/吉田村】【吉田】【半月町/はんつきちょう】 【はんつきの ひかりのどけき はるのひに あふはさながら さとりなりけり】 【はんつきの のりのひかりの かがやきて まよひのくもも はれてあとなし】 |
【知多四国6番】【知多西国28番】【梅花観音9番】【知多百観音9番】【尾州大府21番】 |
■ ず祥雲山 瑞境寺(ずいきょうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 21:26 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [愛知霊場:野間開運] [時代:安土桃山] [本尊:聖観音] [住所:知多:美浜町] [あいう順:す] |
【美浜町野間字松下85】【0569-87-0139】【34.7670,136.8533】 【曹洞宗】【本尊/木像白衣観世音菩薩坐像】【日本三体白衣観音】【境内/弘法堂】【境内/薬師堂/本尊東方薬師瑠璃光如来/行基作】【文禄元年(1592)安土桃山】【宝暦七年中興】【野間村字松下】【知多郡一色村/野間村】【知多郡美浜町】【一色】【柿並】【野間/のま】 【じひのめに にくしとおもふ ものはなし 咎あるものは あはれまします】 |
【知多四国56番】【野間開運3番】 |
■ せ海鳴山 栖光院(せいこういん)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:29 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [弘法霊場:知多西浦大師] [時代:室町] [本尊:聖観音] [住所:知多:知多市] [あいう順:せ] |
【知多市八幡観音脇25】【0562-32-1557】【34.9956,136.8690】 【曹洞宗】【本尊/聖観世音菩薩】【海嶋山】【慈眼寺】【栖光庵】【慈眼寺/末庵栖光庵/末坊慈林坊】【慈眼寺+栖光庵+慈林坊→栖光庵→栖光院/昭和十七年】【元亀年間(1570)室町】【真言宗→曹洞宗】【境内/観音堂/本尊聖観世音菩薩/秘仏33年毎開帳】【境内/弘法堂】【境内/茶所/すがた弘法/影弘法】【ミニミニ四国/▲】【大楠/樹齢850年】【八幡村観音脇】【知多郡八幡村】【八幡】【平井】【八幡/やわた】 【にごりえに きよきひかりや てらもとの ちかひのふねの あるにまかせて】 【ましませる さとのなさえも てらもとの ほとけのこうとく よにも遍し】 |
【知多四国80番】【知多西浦大師21番】【知多西国20番】【知多百観音88番】 |
■ せ慈悲山 清水寺(せいすいじ)
更新日:2014/07/14(Mon) 16:41 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [愛知霊場:法然知多] [愛知霊場:東海花まつり] [文化財:市指定] [時代] [本尊:聖観音] [住所:知多:東海市] [あいう順:せ] |
【東海市荒尾町西川60】【052-603-2988】【35.0286,136.9117】 【浄土宗】【本尊/聖観世音菩薩立像/30年毎開帳/火除観音/市指定】【東海市西方寺末寺】【境内/観音堂】【知多郡清水村/上野町】【清水】【荒尾町/あらおまち】 【知多西国/しみづなる ふもんじげんの つきのには さながらみだの じょうどなりけり】 【知多四国/みほとけの こうとくながるる いわしみず くみてこころの 穢れあらわん】 |
【知多四国85番】【知多西国23番】【知多百観音95番】【法然知多18番】【東海花まつり16番】 |
■弘法霊場 | ■観音霊場 | ■七福神 | ■愛知霊場 |
■県外霊場 | ■住所 | ■あいう順 | ■本尊 |