三河新四国 |
[サイトマップ] | [情報に誤りあれば掲示板に願います] |
■ あ金宝山 安心院(あんしんいん)
更新日:2011/09/11(Sun) 21:15 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [観音霊場:三河秩父] [観音霊場:岡崎観音] [観音霊場:岡崎地蔵] [時代:室町] [本尊:十一面観音] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:あ] |
【岡崎市明大寺町馬場東54】【0564-51-5411】【34.9499,137.1694】 【曹洞宗】【本尊/木像十一面観世音菩薩立像】【金寶山】【金寶峯山】【安心禅院】【明大寺観音/子育観音】【文安五年(1448)室町】【市指定/木造釈迦如来坐像】【岡崎萬松寺末寺】【額田郡明大寺村】【三島村】【岡崎町】【明大寺】【明大寺町/みょうだいじちょう】 【みめぐみに だかれやすけき こころこそ かねたからにも まさりこそすれ】 |
【三河四国29番】【三河四国30番金峯殿】【三河観音8番】【東海百観音74番】【三河秩父22番】【岡崎観音12番】【岡崎地蔵32番】 |
■ う水月山 雲龍寺(うんりゅうじ)
更新日:2011/08/28(Sun) 14:33 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代] [本尊:釈迦如来] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:う] |
【豊田市四郷町山畑78】【0565-45-0066】【35.1307,137.1694】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼如来】【雲竜寺】【聖観世音菩薩/厄除】【梅坪村→三河四郷】【三河豊田】【加茂郡四郷村】【西加茂郡四郷村】【上郷村】【猿投村】【西加茂郡猿投町】【四郷】【四郷町/しごうちょう】 |
【三河四国19番】【三河四国20番如意殿】【三河旧四国76番】 |
■ え梅香山 縁心寺(えんしんじ)
更新日:2011/08/11(Thu) 14:47 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:西条吉良] [愛知霊場:法然三河] [弘法霊場:海岸弘法] [観音霊場:幡豆郡観音] [時代:安土桃山] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:西尾市] [あいう順:え] |
【西尾市中町56】【0563-57-2391】【34.8694,137.0515】 【浄土宗】【本尊/阿弥陀如来】【梅香山輝厳院縁心寺】【善光寺如来】【聖観世音菩薩】【慶長七年(1602)安土桃山】【幡豆郡西尾村】【西尾城下】【幡豆郡西尾町】【中町】【中町/なかまち】 【なにしおふみ のりのさとに このはなの かほれるやまの おくぞゆかしき】 【のをわけて ゆけばふしぎの えんしんじ むすぶくさきも のちのよのため/幡豆観音】 |
【三河四国71番】【三河四国72番輝巌殿】【海岸弘法72番】【西条吉良27番】【幡豆観音15番】【法然三河14番】 |
■ か小林山 快泉院(かいせんいん)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:42 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:東三河四国] [時代] [本尊:不動明王] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:か] |
【豊川市大崎町小林42】【05338-4-0618】【34.8427,137.3758】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【旧豊川市】【宝飯郡豊川村大崎字小林】【宝飯郡大崎村/豊川村】【大崎】【大崎町/おおさきちょう】 |
【三河四国39番】【三河四国40番遍照殿】【東三河四国78番】 |
■ か神田山 覚性院(かくしょういん)
更新日:2011/08/30(Tue) 11:58 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [弘法霊場:海岸弘法] [時代:江戸] [本尊:阿弥陀如来] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:か] |
【蒲郡市西浦町北馬相11】【0533-57-2461】【34.7884,137.1791】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来】【慶安四年(1651)江戸】【宝飯郡西浦村北馬場】【宝飯郡西浦村】【宝飯郡西浦町】【西浦】【西浦町/にしうらちょう】 |
【三河四国59番】【三河四国60番法楽殿】【三河旧四国6番】【海岸弘法5番】 |
■ か身掛山 観音院(かんのんいん)
更新日:2011/08/28(Sun) 16:19 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河秩父] [弘法霊場:三河旧四国] [時代] [本尊:聖観音] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:か] |
【豊田市越戸町松葉41】【0565-45-1171】【35.1091,137.1866】 【真言宗醍醐派】【本尊/聖観世音菩薩】【寛永年間(1624)江戸】【身掛観音】【金比羅大権現】【三河豊田】【加茂郡越戸村】【西加茂郡越戸村】【上郷村】【猿投村】【西加茂郡猿投町】【越戸】【越戸町/こしどちょう】 |
【三河四国13番】【三河四国14番馬頭殿】【三河旧四国73番】【三河秩父6番】 |
■ か南面山 海徳寺(かいとくじ)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:18 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [愛知霊場:三河十二支] [弘法霊場:三河旧四国] [文化財:国重要] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:か] |
【碧南市音羽町1-60】【0566-41-4126】【34.8724,136.9817】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来/大浜大仏】【天寿院海徳寺】【国指定/木造阿弥陀如来坐像】【大仏/仁王像/伊勢神宮寺/弘法大師作→明治二年】【大浜大佛/丈六坐像】【寛正三年(1462)室町】【山門/横向/昭和三七年】【碧海郡大浜村】【碧海郡大浜町】【大濱】【大浜】【音羽町/おとはまち】 |
【三河四国81番】【三河四国82番大仏殿】【三河旧四国38番】【三河十二支/戌/亥】 |
■ か融通山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:19 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [時代:昭和] [本尊:聖観音] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:か] |
【碧南市築山町3-58】【0566-41-1728】【34.8699,136.9783】 【信貴山真言宗】【本尊/聖観世音菩薩】【融通教会】【大竹観音】【昭和三十一年(1956)昭和】【信貴山末寺】【碧海郡大浜村】【碧海郡大浜町】【大濱】【大浜】【築山町/つきやままち】 【はるばると たどりきたりぬ のりのみち みなとおおはま かんのんのてら】 |
【三河四国75番】【三河四国76番融運殿】【三河観音番外】 |
■ き萬燈山 吉祥院(きっしょういん)
更新日:2011/08/17(Wed) 14:51 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [時代] [本尊:不動明王] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:き] |
【岡崎市明大寺町仲ヶ入38-30】【0564-24-3629】【34.9485,137.1740】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【三十三躰観世音像】【万燈山】【境内/観音堂/弘法堂/護摩堂】【聖観世音菩薩】【京都醍醐三宝院末寺】【南設楽郡長篠村→明大寺町/明治四四年】【額田郡明大寺村】【三島村】【岡崎町】【明大寺】【明大寺町/みょうだいじちょう】 |
【三河四国31番】【三河四国32番大師堂】 |
■ く荒井山 九品院(くほんいん)
更新日:2011/08/17(Wed) 14:52 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [愛知霊場:法然三河] [観音霊場:岡崎地蔵] [観音霊場:三河善光寺願所] [時代:江戸] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:く] |
【岡崎市鴨田町山畔9】【0564-21-0951】【34.9823,137.1750】 【浄土宗】【本尊/阿弥陀如来】【清浄山】【徳住院】【御祀/千手観世音菩薩】【善光寺堂/善光寺如来】【戒壇めぐり】【天保六年(1835)江戸】【岡崎鴨田大樹寺末寺】【額田郡岩津村大字鴨田】【額田郡岩津町鴨田大字荒井山】【額田郡鴨田村】【大樹寺村】【額田郡岩津村大字鴨田】【額田郡岩津町】【鴨田】【鴨田町/かもたちょう】 【みほとけに くほんのすくい あるなれば よもやもれまじ つみのこのみは】 |
【三河四国23番】【三河四国24番善光寺堂】【三河観音番外】【岡崎地蔵22番】【法然三河24番】【善光寺願所47番】 |
■ こ海平山 光昌寺(こうしょうじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:03 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:東三河四国] [弘法霊場:海岸21大師] [時代:平安] [本尊:釈迦牟尼仏] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:こ] |
【蒲郡市三谷町七舗65】【0533-68-6335】【34.8166,137.2463】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼仏】【永長元年(1096)平安】【慶長元年(1596)安土桃山】【宝飯郡三谷村七舗】【宝飯郡三谷村】【宝飯郡三谷町】【三谷】【三谷町/みやちょう】 |
【三河四国47番】【三河四国48番弘法堂】【東三河四国57番】【海岸大師19番】 |
■ こ金重山 広昌院(こうしょういん)
更新日:2010/04/24(Sat) 15:49 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:こ] |
【豊田市力石町井ノ上117】【0565-41-2131】【35.1420,137.2271】 【浄土宗】【本尊/阿弥陀如来】【廣昌院】【文明十一年(1479)室町】【弘法大師】【三河力石】【西加茂郡力石村/石野村】【西加茂郡石野】【三河豊田】【力石町/ちからいしちょう】 |
【三河四国15番】【三河四国16番金重殿】【三河旧四国82番】 |
■ こ弘法山 金剛寺(こんごうじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:04 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河白寿] [弘法霊場:海岸21大師] [時代:平安] [本尊:弘法大師] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:こ] |
【蒲郡市三谷町南山1-9】【0533-69-7379】【34.8112,137.2614】 【真言宗高野派】【本尊/子安弘法大師】【三河高野山】【http://miya-kongouji.fte.jp/】【大同年間(810)平安】【宝飯郡三谷村】【宝飯郡三谷町】【三谷】【三谷町/みやちょう】 【たかきより あまねくてらす みひかりの だいしのめぐみ いとあらたなり】 |
【三河四国45番】【三河四国46番金剛寺奥の院】【海岸大師15番】【三河白寿2番】 |
■ こ遍照山 光明寺(こうみょうじ)
更新日:2010/04/24(Sat) 15:47 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:こ] |
【豊田市下市場町5-20】【0565-32-0740】【35.0653,137.1589】 【浄土宗】【本尊/阿弥陀如来】【元亀元年(1570)室町】【正保二年再興】【洞泉寺末寺】【西加茂郡下市場村/挙母町】【西加茂郡挙母】【三河豊田】【下市場町/しもいちばちょう】 |
【三河四国9番】【三河四国10番直心殿】 |
■ さ金谷山 三光寺(さんこうじ)
更新日:2011/08/28(Sun) 22:14 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:江戸] [本尊:庚申] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:さ] |
【豊田市金谷町5-63】【0565-32-2029】【35.0712,137.1576】 【真言宗醍醐派】【本尊/青面金剛王童子/庚申】【松鷹坊】【金谷閣】【慶長十五年(1610)江戸】【準別格本山】【京都醍醐三宝院末寺】【三河豊田】【加茂郡金谷村】【西加茂郡金谷村】【根川村】【西加茂郡挙母町】【挙母市】【金谷】【金谷町/かなやちょう】 |
【三河四国7番】【三河四国8番護摩堂】【三河旧四国65番】 |
■ さ大仙山 西福寺(さいふくじ)
更新日:2011/08/17(Wed) 14:36 [管理] |
[弘法霊場:三河三弘法] [弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河白寿] [弘法霊場:参河國准四國] [文化財:弘法伝説] [時代:安土桃山] [本尊:弘法大師] [住所:西三河:刈谷市] [あいう順:さ] |
【刈谷市一ツ木町大師27】【0566-23-2560】【35.0157,137.0259】 【曹洞宗】【本尊/阿弥陀如来】【雲涼院】【見送弘法大師/弘法大師作】【慶長元年(1596)安土桃山】【大仙山雲涼院/極楽山西福寺→西福寺】【鯖大師】【碧海郡一ツ木村】【碧海郡富士松町】【一ツ木】【一ツ木町/ひとつぎちょう】 【わけのぼる はなのあらしの こづえより ひとツきやまに つきぞかがやく】 |
【三河三弘法2番】【三河四国2番】【三河白寿6番】【参河國准四國65番】 |
■ し海性山 真如寺(しんにょじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:13 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [観音霊場:穂の国観音] [弘法霊場:三河旧四国] [弘法霊場:海岸弘法] [観音霊場:三河善光寺願所] [時代:平安] [本尊:阿弥陀如来] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:し] |
【蒲郡市形原町石橋11】【0533-57-2033】【34.7960,137.1814】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来】【御祀/子安観世音菩薩】【長徳三年(997)平安】【天台宗→浄土宗/応仁元年】【幡豆郡佐久島村寺島→山口村/東幡豆】【宝飯郡形原村形原字石橋】【宝飯郡形原村】【宝飯郡形原町】【形原】【形原町/かたはらちょう】 【やどるこの やすけかれとて まいりなば しんにょのりやく ありあけのつき】 |
【三河四国53番】【三河四国54番観音堂】【三河旧四国別格】【海岸弘法1番】【三河観音17番】【穂の国21番】【善光寺願所9番】 |
■ し泰涼山 勝山寺(しょうざんじ)
更新日:2011/08/11(Thu) 17:28 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [時代:江戸] [本尊:不動明王] [住所:西三河:西尾市] [あいう順:し] |
【西尾市瓦町21】【0563-57-5043】【34.8700,137.0546】 【真言宗醍醐派】【本尊/秋葉三尺坊大権現】【泰涼山聖法院勝山寺】【秋葉坊】【不動明王】【歓喜天】【西尾城祈願所】【秋葉坊→勝山寺/宝暦五年】【奥の院/本尊不動明王/前立聖観世音菩薩】【寛延元年(1748)江戸】【上町村森下→瓦町/寛延元年】【弘法大師像←名古屋市橘町高野山出張所】【瓦町/かわらまち】 |
【三河四国69番】【三河四国70番明王殿】 |
■ し東照山 称名寺(しょうみょうじ)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:23 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:碧海四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:鎌倉] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:し] |
【碧南市築山町2-66】【0566-41-3955】【34.8694,136.9797】 【時宗】【本尊/阿弥陀如来】【東照山松樹院】【稱名寺】【藤松山】【聖観世音菩薩/県指定】【暦応二年(1339)室町】【天台宗→時宗/暦応二年】【三州大浜東照宮】【神奈川清浄光寺末寺】【碧南龍雲寺合併】【築山8】【碧海郡大浜村】【碧海郡大浜町】【大濱】【大浜】【築山町/つきやままち】 |
【三河四国77番】【三河四国78番東照殿】【碧海四国36番】【三河旧四国/別格霊場】 |
■ し二村山 勝徳寺(しょうとくじ)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:02 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:参河國准四國] [文化財:弘法伝説] [時代] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:し] |
【岡崎市本宿町寺山21】【0564-48-2628】【34.8888,137.2623】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来】【威徳寺】【弘法大師/御自作】【額田郡本宿村大字本宿】【額田郡本宿村】【本宿】【本宿町/もとじゅくちょう】 |
【三河四国36番】【参河國准四國49番】 |
■ じ行基山 実相院(じっそういん)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:15 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:海岸弘法] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:奈良] [本尊:阿弥陀如来] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:し] |
【蒲郡市形原町東上松27】【0533-57-4411】【34.7950,137.1820】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来】【實相院】【行基山長福寺実相院】【無量寿如来】【天平年間(729)奈良】【永正七年再興(1510)室町】【日限地蔵菩薩】【宝飯郡形原村形原字上松】【宝飯郡形原村】【宝飯郡形原町】【形原】【形原町/かたはらちょう】 |
【三河四国55番】【三河四国56番行基殿】【海岸弘法2番】【三河旧四国3番】 |
■ じ松亀山 寿命院(じゅみょういん)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:41 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:東三河四国] [時代] [本尊:不動明王] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:し] |
【豊川市三谷原町下西浦57】【05338-6-3596】【34.8187,137.4068】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【三ツ橋不動尊】【旧豊川市】【宝飯郡睦美村三ツ橋字西浦】【宝飯郡三橋/睦美村】【三ツ橋】【三谷原町/みやはらちょう】 |
【三河四国41番】【三河四国42番仏木殿】【東三河四国83番】 |
■ じ浄誓院(じょうぜいいん)
更新日:2011/09/11(Sun) 21:30 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [観音霊場:岡崎地蔵] [時代:江戸] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:し] |
【岡崎市松本町1-21】【0564-21-2019】【34.9638,137.1615】 【浄土宗鎮西派】【本尊/木像阿弥陀如来立像】【松本観音】【御祀/十一面観世音菩薩】【慶安四年(1651)江戸】【松応寺塔頭→末寺】【参河國額田郡岡崎】【額田郡松本町】【岡崎城下】【岡崎松本町】【額田郡岡崎町】【松本】【松本町/まつもとちょう】 【きよらけき ちかいのふねを まつもとの ほとけあわれと みそなわすなり】 |
【三河四国27番】【三河四国28番松本観音】【三河観音6番】【東海百観音72番】【岡崎地蔵14番】 |
■ じ聖道山 常行院(じょうぎょういん)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:25 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:し] |
【碧南市本郷町3-38】【0566-41-0747】【34.8741,136.9813】 【浄土宗鎮西派】【本尊/阿弥陀如来坐像】【常行寺】【日限地蔵尊】【大永六年中興(1526)室町】【岡崎大樹寺末寺】【碧海郡大浜村】【碧海郡大浜町】【大濱浦】【大浜】【本郷町/ほんごうまち】 |
【三河四国83番】【三河四国84番聖道殿】【三河旧四国39番】 |
■ じ龍北山 持法院(じほういん)
更新日:2011/08/17(Wed) 10:43 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:参河國准四國] [観音霊場:三河秩父] [時代:江戸] [本尊] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:し] |
【岡崎市井田町1-107】【0564-21-4007】【34.9753,137.1724】 【真言宗醍醐派】【本尊/木像十三仏木坐像】【竜北山】【赤山】【千体弘法】【毘沙門天王】【不動明王】【延宝元年(1673)江戸】【京都醍醐三宝院末寺】【松本町→井田町/大正九年】【額田郡井田村】【広幡村】【額田郡岡崎町】【井田】【井田町/いだちょう】 【ありがたや じほうのにわに きてみれば のりのごかの たへやらぬなり】 |
【三河四国25番】【三河四国26番大師堂】【参河國准四國73番】【三河秩父手引】 |
■ せ中尾山 千手院(せんじゅいん)
更新日:2011/08/29(Mon) 18:12 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:東条吉良] [弘法霊場:三河旧四国] [弘法霊場:海岸弘法] [時代:江戸] [本尊:千手観音] [住所:西三河:幡豆町] [あいう順:せ] |
【西尾市東幡豆町山崎24-1】【0563-62-2856】【34.7919,137.1483】 【真言宗醍醐派】【本尊/十一面千手観世音菩薩】【山崎妙法院】【文政三年(1820)江戸】【不動堂/浪切不動明王】【幡豆町東幡豆山崎24-1】【幡豆郡東幡豆村】【幡豆郡幡豆町】【東幡豆】【東幡豆/ひがしはず】 |
【三河四国63番】【三河四国64番不動堂】【三河旧四国8番】【海岸弘法手引823】【東条吉良5番】 |
■ せ南小山 清浄院(しょうじょういん)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:26 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:碧海四国] [時代:鎌倉] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:し] |
【碧南市築山町1-21】【0566-41-4237】【34.8713,136.9802】 【浄土宗鎮西派】【本尊/阿弥陀如来】【南松山】【建武元年(1334)鎌倉】【真言宗/平七→浄土宗/築山】【前田利家公先祖/墓所】【碧海郡大浜村】【碧海郡大浜町】【大濱】【大浜】【築山町/つきやままち】 |
【三河四国79番】【三河四国80番南松殿】【碧海四国4X番】 |
■ ぜ巌松山 善応寺(ぜんのうじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:20 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [弘法霊場:東三河四国] [観音霊場:穂の国観音] [弘法霊場:海岸21大師] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:せ] |
【蒲郡市元町13-18】【0533-68-5525】【34.8252,137.2265】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来】【御祀/聖観世音菩薩】【善應寺】【長禄三年(1459)室町】【永正五年(1508)室町】【宝飯郡蒲郡町小江字岡井戸】【宝飯郡蒲郡村】【宝飯郡蒲郡町】【小江】【元町/もとまち】 【こえのみず にごれどすめど へだてなく だいひのつきの てらさぬはなし】 |
【三河四国49番】【三河四国50番厳松殿】【東三河四国58番】【海岸大師21番】【三河旧四国2番】【三河観音14番】【穂の国18番】 |
■ そ神路山 総持寺(そうじじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 07:00 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河白寿] [愛知霊場:三河三不動] [弘法霊場:三河旧四国] [文化財:弘法伝説] [時代:平安] [本尊:不動明王] [住所:西三河:知立市] [あいう順:そ] |
【知立市西町新川48】【0566-81-0560】【35.0125,137.0384】 【天台宗寺門派】【本尊/流汗不動明王】【神宮寺】【不動院】【神路山松智院玉泉坊総持寺】【神宮寺/知立神社別当】【喜祥三年(850)平安】【明治六年廃寺→大正十五年/現在地】【不動明王/弘法大師作】【愛染堂←知立神社多宝塔本尊】【地蔵堂】【碧海郡知立村】【碧海郡知立町】【西町】【西町/にしまち】 【ほとけのじひの ふかければ このよ のちのよ ねがうこころを】 |
【三河四国1番】【三河旧四国58番】【三河白寿7番】【三河三不動1番】 |
■ た粟嶋山 太山寺(たいさんじ)
更新日:2011/08/29(Mon) 18:13 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:東条吉良] [弘法霊場:三河旧四国] [弘法霊場:海岸弘法] [時代:室町] [本尊:薬師如来] [住所:西三河:幡豆町] [あいう順:た] |
【西尾市寺部町林添63】【0563-62-2425】【34.7896,137.1244】 【真言宗醍醐派】【本尊/薬師瑠璃光如来】【薬王山太山寺】【三ヶ根山別当】【永正十一年(1514)室町】【寺部】【別院三ヶ根観音】【十三番組】【幡豆町寺部林添63】【西幡豆】【幡豆郡寺部村】【幡豆村】【幡豆郡幡豆町】【寺部】【寺部/てらべ】 |
【三河四国67番】【三河四国68番粟嶋堂】【三河旧四国9番】【海岸弘法13番】【東条吉良6番】 |
■ だ成道山 大樹寺(だいじゅうじ)
更新日:2011/09/11(Sun) 21:37 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [観音霊場:東海圏西国] [愛知霊場:法然三河] [観音霊場:岡崎地蔵] [文化財:国重要] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:た] |
【岡崎市鴨田町広元5-1】【0564-21-3917】【34.9837,137.1652】 【浄土宗鎮西派】【本尊/一光千体阿弥陀如来】【御祀/如意輪観世音菩薩】【成道山松安院大樹寺】【文明七年(1475)室町】【松平氏/徳川家菩提所】【国宝/多宝塔/1535】【国指定/絹本墨画淡彩如意輪観音図/大方丈障壁画岡田為恭筆】【県指定/伽藍/三門/総門/裏二門/鐘楼/大方丈/絹本著色山越阿弥陀如来像/絹本著色当麻曼荼羅絵/絹本著色二十五菩薩来迎図/木造阿弥陀如来坐像/木造勢誉上人坐像/大樹寺文書】【市指定/本堂/開山堂/絹本著色登誉上人像/絹本著色勢誉上人像/木造東照権現/梵鐘/木造雲珠型袖附位牌/木造札型平頭位牌/黒漆嵌装舎利厨子】【額田郡鴨田村】【大樹寺村】【額田郡岩津村大字鴨田】【額田郡岩津町】【鴨田】【鴨田町/かもたちょう】 【あめかぜの あらきうきよも たえやすし じひのだいじゅの かげにやどれば】 |
【三河四国21番】【三河四国22番成道閣】【三河観音3番】【東海百観音69番】【岡崎地蔵23番】【東海圏西国13番】【法然三河25番】 |
■ と猿投山 東昌寺(とうしょうじ)
更新日:2011/08/28(Sun) 23:08 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河西国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代] [本尊:千手観音] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:と] |
【豊田市猿投町大城4】【0565-45-0417】【35.1771,137.1777】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼如来】【旧/白鳳寺】【猿投山大悲殿東昌寺】【猿投神社の神宮寺】【観音堂本尊/千手観世音菩薩】【昭和六年(1931)】【花の寺:紅葉】【三河豊田】【加茂郡猿投村】【西加茂郡猿投村】【広沢村】【広澤村】【猿投村】【西加茂郡猿投町】【三河猿投山】【猿投】【猿投町/さなげちょう】 【じゆんれいの うたもなごりと けうふだを さなげにおさめ おくのいんかな】 【のをもすぎ さとをもゆきて なかやまの てらへまいるは のちのよのため】 |
【三河四国17番】【三河四国18番大師堂】【三河旧四国/奥の院】【三河西国33番】【24番】 |
■ と宮島山 徳宝院(とくほういん)
更新日:2010/09/02(Thu) 09:12 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:東三河四国] [時代:室町] [本尊:不動明王] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:と] |
【豊川市下長山町北側101】【05338-6-2565】【34.8091,137.3768】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【宮嶋山】【徳寶院】【天文三年(1534)室町】【旧豊川市】【宝飯郡牛久保村下長山字北側】【宝飯郡長山村/牛久保村】【長山】【下長山町/しもながやまちょう】 |
【三河四国43番】【三河四国44番清瀧殿】【東三河四国46番】 |
■ へ弘法山 遍照院(へんじょういん)
更新日:2011/08/30(Tue) 07:03 [管理] |
[弘法霊場:三河三弘法] [弘法霊場:三河新四国] [愛知霊場:東海不動] [弘法霊場:参河國准四國] [弘法霊場:三河旧四国] [文化財:弘法伝説] [時代:平安] [本尊:弘法大師] [住所:西三河:知立市] [あいう順:へ] |
【知立市弘法町弘法山19】【0566-81-0140】【34.9955,137.0441】 【真言宗豊山派】【本尊/見返弘法大師坐像】【金剛密寺】【重原弘法】【弘仁六年(815)平安】【延宝元年/現在地】【開山弘法大師】【本尊見返弘法大師/弘仁十三年大師が当地巡錫の折、赤目樫で自像を刻む】【重原→弘法山/延宝】【碧海郡知立町上重原字弘法山】【碧海郡上重原村】【碧海郡知立町】【弘法町/こうぼうちょう】 |
【三河三弘法1番】【三河四国開創霊場】【東海不動18番】【参河國准四國67番】【三河旧四国57番】 |
■ ほ天王山 法城寺(ほうじょうじ)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:31 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:江戸] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:ほ] |
【碧南市天王町3-132】【0566-41-7752】【34.8856,136.9881】 【浄土宗鎮西派】【本尊/阿弥陀如来坐像】【千手観世音】【浄土宗説教所】【慈光庵】【三河新四国満願札所】【享保五年(1720)江戸】【慈光庵/享保五年→説教所】【明治二七年(1894)】【説教所→法城寺/明治三十年】【旭村伏見屋/法城寺/引寺】【碧海郡大浜村】【北大浜村】【碧海郡新川町】【新川】【天王町/てんのうまち】 |
【三河四国87番】【三河四国88番天王殿】【三河旧四国42番】 |
■ ほ天神山 法厳寺(ほうげんじ)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:31 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:東三河四国] [時代:江戸] [本尊:不動明王] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:ほ] |
【豊川市八幡町上宿43】【05338-7-3018】【34.8398,137.3316】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【法厳院】【京都醍醐三宝院末寺】【慶安三年(1650)江戸】【旧豊川市】【宝飯郡平幡村八幡字上宿】【宝飯郡八幡村】【上宿】【八幡町/やわたちょう】 |
【三河四国37番】【三河四国38番金剛殿】【東三河四国68番】 |
■ ほ二村山 法蔵寺(ほうぞうじ)
更新日:2011/09/11(Sun) 21:38 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [七福神:三河七福神] [文化財:弘法伝説] [時代:飛鳥] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:ほ] |
【岡崎市本宿町寺山1】【0564-48-2636】【34.8886,137.2620】 【浄土宗西山深草派】【本尊/西方願王尊/阿弥陀如来】【大神光二村山】【御祀/聖観世音菩薩】【大宝元年(701)飛鳥】【法相宗→浄土宗/貞治元年】【東照公草紙掛松】【六角堂/弘法大師建立】【壇林】【市指定/絹本著色善導大師像/絹本著色山越阿弥陀如来像/絹本著色二十五菩薩来迎図/絹本著色渡唐天神像/木造聖観音菩薩立像/利剣名号御下帷子/破魔弓/青磁花瓶/梵鐘】【額田郡本宿村大字本宿】【額田郡本宿村】【本宿】【本宿町/もとじゅくちょう】 【ろくどうの すがたとおもえ いままいる ふたむらやまの ろっかくのどう】 |
【三河四国35番】【三河観音12番】【東海百観音78番】【三河七福神/恵比寿】 |
■ み円福山 妙厳寺(みょうごんじ)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:56 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [愛知霊場:東海不動] [観音霊場:三河観音] [弘法霊場:東三河四国] [観音霊場:穂の国観音] [弘法霊場:豊鳳21大師] [文化財:国重要] [時代:室町] [本尊:千手観音] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:み] |
【豊川市豊川町1】【0533-85-2030】【34.8247,137.3945】 【曹洞宗】【本尊/千手観世音菩薩】【豊川閣】【豊川稲荷】【圓福山】【小本寺】【喜吉元年(1441)室町】【国指定/木造地蔵菩薩立像】【浜松広沢山普済寺末寺】【旧豊川市】【豊川町也通63】【宝飯郡豊川村豊川字乃通】【豊川】【豊川町/とよかわちょう】 |
【三河四国別格】【東三河四国88番】【豊鳳大師別格】【東海不動17番】【三河観音別格】【穂の国別格】 |
■ み弘法山 明星院(みょうじょういん)
更新日:2011/08/17(Wed) 10:01 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [時代:江戸] [本尊:不動明王] [住所:西三河:岡崎市] [あいう順:み] |
【岡崎市市場町元神山16】【0564-48-2457】【34.9101,137.2247】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王/片目不動尊】【延宝三年(1675)江戸】【市指定/那智参詣曼荼羅/蔵王権現懸仏】【額田郡市場村】【額田郡藤川村大字市場】【市場】【市場町/いちばちょう】 |
【三河四国33番】【三河四国34番大聖殿】 |
■ み性海山 妙善寺(みょうぜんじ)
更新日:2011/09/04(Sun) 23:11 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [愛知霊場:三河三封] [観音霊場:三河白寿] [愛知霊場:三河十二支] [弘法霊場:三河旧四国] [弘法霊場:海岸弘法] [時代:奈良] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:幡豆町] [あいう順:み] |
【西尾市東幡豆町森66】【0563-62-2297】【34.7887,137.1460】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来】【ハズ観音】【かぼちゃ寺】【性海山心秋院妙善寺】【西林寺/天台宗→心秋山妙善寺】【天平元年(729)奈良】【御祀/十一面観世音菩薩】【飯縄大権現霊場】【http://www.hazu-kannon.net/】【幡豆町東幡豆森66】【幡豆郡森村】【幡豆郡東幡豆村】【幡豆郡幡豆町】【東幡豆】【森】【東幡豆/ひがしはず】 【みてひろげ かぼちゃのうえに たちたもう ハズのかんのん かぼちゃかんのん】 |
【三河四国65番】【三河四国66番観音殿】【三河旧四国7番】【海岸弘法9番】【三河観音20番】【三河三封寺/中風除け】【三河白寿4番】【三河十二支/午】 |
■ み多聞山 妙福寺(みょうふくじ)
更新日:2011/08/29(Mon) 14:46 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [七福神:三河七福神] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:平安] [本尊:阿弥陀如来] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:み] |
【碧南市志貴町2-61】 【0566-41-0200】【34.8711,136.9912】 【浄土宗西山深草派】【本尊/阿弥陀如来】【毘沙門天/別堂】【延命地蔵菩薩/踏み出し地蔵/市指定】【仁寿元年(852)平安】【天台宗/多聞山吉祥院妙福寺】【天台宗→浄土宗/天正十八年】【京都洛陽円福寺末寺】【毘沙門天縁日/びしゃもんさん/毎月3日】【碧南海徳寺末寺】【碧海郡棚尾村】【碧海郡棚尾町】【棚尾】【志貴屋敷】【志貴町/しきまち】 |
【三河四国73番】【三河四国74番弘法堂】【三河旧四国37番】【三河七福神/毘沙門天】 |
■ み天目山 密蔵院(みつぞういん)
更新日:2011/08/17(Wed) 14:40 [管理] |
[弘法霊場:三河三弘法] [弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:参河國准四國] [文化財:弘法伝説] [時代:江戸] [本尊:弘法大師] [住所:西三河:刈谷市] [あいう順:み] |
【刈谷市一里山町南弘法24】【0566-36-0922】【35.0197,137.0355】 【臨済宗永源寺派】【本尊/弥勒菩薩】【流涕弘法大師/弘法大師作】【正徳四年(1714)江戸】【碧海郡泉田村】【逢見村】【碧海郡富士松町】【一里山】【一里山町/いちりやまちょう】 【あいきょうの ちかいをたのむ いちりやま かみのかげある てらにまいりて】 |
【三河三弘法3番】【三河四国3番】【参河國准四國66番】 |
■ む西浦山 無量寺(むりょうじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:32 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [愛知霊場:三河三封] [愛知霊場:東海不動] [愛知霊場:三河三不動] [弘法霊場:参河國准四國] [弘法霊場:東三河四国] [弘法霊場:三河旧四国] [弘法霊場:海岸弘法] [文化財:弘法伝説] [時代:平安] [本尊:不動明王] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:む] |
【蒲郡市西浦町日中30】【0533-57-3865】【34.7912,137.1783】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【西浦不動】【ガン封じ寺】【天歴五年(951)平安】【観音堂/本尊/聖観世音菩薩】【足跡石/弘法大師御足跡】【宝飯郡西浦村日中】【宝飯郡西浦村】【宝飯郡西浦町】【西浦】【西浦町/にしうらちょう】 【やくよけと ガンびょうふうじの ぐわんなれば ふどうたのもし にしうらのさと】 |
【三河四国61番】【三河四国62番観音堂】【参河國准四國54番】【東三河四国17番】【三河旧四国5番】【海岸弘法4番】【三河三封寺/癌封じ】【東海不動19番】【三河三不動2番】 |
■ む八橋山 無量寿寺(むりょうじゅじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 07:05 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河坂東] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:平安] [本尊:聖観音] [住所:西三河:知立市] [あいう順:む] |
【知立市八橋町寺内61-1】【0566-81-4028】【35.0072,137.0756】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/聖観世音菩薩立像】【無量寺】【無量壽寺】【東海山】【東海山→八橋山/延喜二年】【弘仁十二年(821)/真言宗】【延喜二年(902)平安】【在原業平/旧跡】【不動明王画/弘法大師作】【花の寺/かきつばた】【真言宗→臨済宗/寛文十年】【売茶竹製笈/県指定】【碧海郡知立町八幡寺内61-1】【碧海郡八ツ橋村】【牛橋村】【碧海郡知立町】【八ツ橋】【八橋町/やつはしちょう】 |
【三河四国4番】【三河旧四国60番】【三河坂東1番】 |
■ や松全山 薬証寺(やくしょうじ)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:32 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:参河國准四國] [弘法霊場:東三河四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:平安] [本尊:不動明王] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:や] |
【蒲郡市中央本町7-2】【0533-68-5054】【34.8287,137.2251】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【薬證寺】【保元元年(1156)平安】【寛永二年(1625)江戸】【境内/大師堂】【境内/秋葉山】【人形供養】【全高寺/廃寺併合/明治十二年】【宝飯郡蒲郡町蒲郡字印内】【宝飯郡蒲郡村】【宝飯郡蒲郡町】【蒲郡】【中央本町/ちゅうおうほんまち】 【だいせいの しょびょうをいやす がんなれば くすりをしょうす てらにいのれよ】 |
【三河四国51番】【三河四国52番大師堂】【参河國准四國53番】【東三河四国59番】【三河旧四国1番】 |
■ や瑠璃光山 薬師寺(やくしじ)
更新日:2011/08/29(Mon) 00:02 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [時代] [本尊:薬師如来] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:や] |
【豊田市越戸町梅盛55】【0565-45-1118】【35.1065,137.1806】 【浄土宗】【本尊/薬師瑠璃光如来】【弘法大師】【三河豊田】【加茂郡越戸村】【西加茂郡越戸村】【上郷村】【猿投村】【西加茂郡猿投町】【越戸】【越戸町/こしどちょう】 |
【三河四国11番】【三河四国12番瑠璃殿】 |
■ り華慶山 林泉寺(りんせんじ)
更新日:2011/08/17(Wed) 11:16 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:室町] [本尊:聖観音] [住所:西三河:碧南市] [あいう順:り] |
【碧南市本郷町3-8】【0566-41-2973】【34.8752,136.9817】 【曹洞宗】【本尊/聖観世音菩薩】【大聖歓喜天】【長禄元年(1457)室町】【天台宗→曹洞宗/長禄元年】【座禅道場】【http://www.rinsenji.jp/】【碧南宗中軒/善龍庵/合併】【知多日長瑞光寺末寺】【碧海郡大浜村】【碧海郡大浜町】【大濱浦】【大浜】【本郷町/ほんごうまち】 |
【三河四国85番】【三河四国86番弘法堂】【三河旧四国40番】 |
■ り上野山 利生院(りしょういん)
更新日:2011/08/30(Tue) 12:34 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [観音霊場:三河観音] [観音霊場:三河西国] [弘法霊場:海岸弘法] [観音霊場:東三河坂東] [観音霊場:穂の国観音] [時代:安土桃山] [本尊:阿弥陀如来] [住所:東三河:蒲郡市] [あいう順:り] |
【蒲郡市形原町東上野7】【0533-57-3263】【34.7936,137.1851】 【浄土宗西山深草派】【本尊/厄除阿弥陀如来】【観音堂/聖観世音菩薩/行基作/十三年毎開帳】【天正十七年(1589)安土桃山】【八重咲梅】【宝飯郡形原村形原字東上野】【宝飯郡形原村】【宝飯郡形原町】【形原】【形原町/かたはらちょう】 【ただたのめ たのむこころの まことより ほとけのりしょう ありがたのはら】 |
【三河四国57番】【三河四国58番観音堂】【海岸弘法3番】【三河観音16番】【三河西国12番】【東三河坂東12番】【穂の国20番】 |
■ り鈴木山 龍興寺(りゅうこうじ)
更新日:2011/09/11(Sun) 23:01 [管理] |
[弘法霊場:三河新四国] [弘法霊場:三河旧四国] [時代:鎌倉] [本尊:聖観音] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:り] |
【豊田市中町中郷98】【0565-52-4053】【35.0356,137.1151】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/聖観世音菩薩】【龍興禅寺】【竜興寺】【文治五年(1189)鎌倉】【木像弁財天】【天台宗→臨済宗】【三河高岡】【碧海郡竹村/高岡町】【碧海郡高岡】【三河豊田】【中町/なかまち】 |
【三河四国5番】【三河四国6番黄蘗殿】【三河旧四国62番】 |
■弘法霊場 | ■観音霊場 | ■七福神 | ■愛知霊場 |
■県外霊場 | ■住所 | ■あいう順 | ■本尊 |