尾張西国 |
[サイトマップ] | [情報に誤りあれば掲示板に願います] |
■ あ小檪山 安楽寺(あんらくじ)
更新日:2010/11/26(Fri) 18:46 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:古知野21大師] [時代:室町] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:江南市] [あいう順:あ] |
【江南市宮後町西屋敷72】【0587-55-0602】【35.3446,136.8833】 【西山浄土宗】【本尊/十一面千手観世音菩薩】【観音堂】【観音堂→安楽寺/明治二十八年】【天文六年(1537)室町】【江南曼陀羅寺末寺】【境内/舟渡大明神】【不動明王】【秋葉社】【宮後字西屋敷1850】【丹羽郡古知野町大字宮後】【丹羽郡宮後村】【宮後】【宮後町/みやうしろちょう】 |
【尾張西国30番】【古知野大師9番】 |
■ あ大慈山 安楽寺(あんらくじ)
更新日:2014/07/04(Fri) 23:46 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [文化財:国宝] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:稲沢市] [あいう順:あ] |
【稲沢市船橋町30】【0587-36-2726】【35.2445,136.7716】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/木造十一面観世音菩薩立像/国指定】【船橋観音】【国指定/木造阿弥陀如来坐像/木造釈迦如来坐像】【國寶観世音】【天台宗/観音寺→臨済宗】【一宮市妙興寺末寺】【中島郡明治村大字船橋/船橋村】【中島郡稲沢町】【船橋】【舟橋町/ふなはしちょう】 |
【尾張西国25番】 |
■ い西天山 石山寺(いしやまじ)
更新日:2010/12/20(Mon) 16:10 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:愛知四国] [観音霊場:城東観音] [時代:鎌倉] [本尊:十一面観音] [住所:名古屋:守山区] [あいう順:い] |
【名古屋市守山区瀬古東1-543】【052-793-0376】【35.2074,136.9395】 【天台宗】【本尊/木像阿弥陀如来坐像】【西天山妙行院】【如意輪観世音菩薩/尾張西国】【寛元年間(1243)鎌倉】【平成8年本堂再建】【濃尾震災倒壊/明治24年】【春日井野田密蔵院末寺】【境内/観音堂/本尊十一面観世音菩薩】【瀬古村】【守山市瀬古高見2413】【東春日井郡守山町大字瀬古字高見2413】【高間村】【瀬古】【瀬古東/せこひがし】 |
【尾張西国13番】【城東観音13番】【愛知四国72番】【金剛大師16番】 |
■ い鳳凰山 一乗院(いちじょういん)
更新日:2010/12/20(Mon) 17:33 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [時代:飛鳥] [本尊] [住所:名古屋:天白区] [あいう順:い] |
【名古屋市天白区中平2-1914】【052-805-7400】【35.1193,136.9994】 【天台宗】【推古六年(598)飛鳥】【甚目寺塔頭】【甚目寺→海東郡大野山新田/愛西市大野山町/大正元年→天白区】【甚目寺】【中平/なかひら】 |
【尾張西国1番】 |
■ え勝嶽山 円福寺(えんぷくじ)尾張写真
更新日:2010/11/20(Sat) 04:31 [管理] |
[七福神:高蔵福徳神] [観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:尾張四国] [弘法霊場:愛知四国] [時代:奈良] [本尊:阿弥陀如来] [住所:尾張:春日井市] [あいう順:え] |
【春日井市白山町9-1-3】【0568-91-6500】 【35.2756,137.0304】 【天台宗】【本尊/阿弥陀如来】【圓福寺】【http://www.enpukuji.or.jp/】【養老七年(732)奈良】【行基菩薩/開基】【観音堂/本尊十一面観世音菩薩/白山観音/尾張西国】【春日井野田密蔵院末寺】【市指定/円福寺観音堂附厨子/円福寺仁王/木造不動明王立像/木造毘沙門天立像/柄香炉/前机/木造十一面観世音菩薩立像/十一面観世音菩薩立像画像版木/篠木合宿絵馬】【東春日井郡高蔵寺村大字白山字茶屋1608】【春日井郡白山村】【東春日井郡白山村/不二村】【白山】【白山町/しらやまちょう】 【おもくとも かろくのぼれよ におうざか くおんじょうどを みるにつけても】 |
【高蔵福徳神/布袋尊】【尾張西国9番】【尾張四国63番】【愛知四国83番】 |
■ か永昌山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2014/07/05(Sat) 00:21 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:尾張四郡四国] [弘法霊場:西成31大師] [時代:室町] [本尊:釈迦如来] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:か] |
【一宮市瀬部大門50】【0586-51-7728】【35.3318,136.8362】 【曹洞宗】【本尊/釈迦如来】【観音禅寺】【観音堂/本尊/十一面観世音菩薩/市指定】【応仁年間(1467)鎌倉】【真言宗→曹洞宗】【近江堂】【三ツ淵正眼寺末】【八剱社】【丹羽郡稲木庄瀬部村】【丹羽郡瀬部村】【丹羽郡西成村大字瀬部】【瀬部】【瀬部/せべ】 【のをもすぎ さとをもいきて おうみどう てらへまいるも のちのよのため/西国詠歌】 |
【尾張四郡四国50番】【西成大師11番】【尾張西国27番】 |
■ か観音寺(かんのんじ)海部写真
更新日:2010/12/01(Wed) 22:49 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:海東西四国] [時代:江戸] [本尊:聖観音] [住所:海部:あま市] [あいう順:か] |
【あま市花正郷中284】【35.2034,136.7919】 【浄土宗西山派】【本尊/木造聖観世音菩薩立像】【観音堂/花正観音堂】【江戸時代】【海東郡花正村/正則村】【海部郡美和町】【海部郡美和町花正郷中284】【花正】【花正/はなまさ】 |
【尾張西国18番】【海東西四国82番】 |
■ か国保山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/12/20(Mon) 15:49 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:名古屋四国] [観音霊場:城東観音] [時代:鎌倉] [本尊:十一面観音] [住所:名古屋:北区] [あいう順:か] |
【名古屋市北区下飯田町2-26】【052-981-8717】【35.1977,136.9273】 【真言宗智山派】【本尊/十一面観世音菩薩】【國保山】【安國寺/安国寺】【安国寺→観音寺】【本尊十一面観世音菩薩/子安観音】【如意輪観世音菩薩】【建武年間(1334)鎌倉】【後醍醐天皇祈願所】【大須七寺末寺】【東区下飯田町】【西春日井郡下飯田村】【下飯田】【下飯田町/しもいいだちょう】 【いつくしみ こころをたのむ みなひと やすきくににて うまれなすらむ】 |
【尾張西国14番】【城東観音14番】【名古屋四国27番】 |
■ か上三宅 観音堂(かんのんどう)
更新日:2010/11/15(Mon) 01:01 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [時代:鎌倉] [本尊:阿弥陀如来] [住所:尾張:稲沢市] [あいう順:か] |
【稲沢市平和町観音堂屋敷46】【35.2245,136.7582】 【浄土宗】【本尊/阿弥陀如来】【延命寺】【観音寺】【弘安三年(1280)鎌倉】【十一面観世音菩薩/尾張西国/17年毎御開帳】【庭萩】【中島郡平和町】【大字観音堂字観音屋敷46】【中島郡三宅村】【平和村】【上三宅】【観音堂/かんのんどう】 |
【尾張西国24番】 |
■ か浄海山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/06/17(Thu) 17:06 [管理] |
[観音霊場:尾張観音] [観音霊場:尾張四観音] [観音霊場:東海圏西国] [観音霊場:尾張西国] [愛知霊場:名古屋十二支] [弘法霊場:名古屋四国] [観音霊場:尾張五色観音] [観音霊場:東海百観音] [文化財:国重要] [時代:奈良] [本尊:聖観音] [住所:名古屋:中川区] [あいう順:か] |
【名古屋市中川区荒子町宮窓138】【052-361-1778】【35.1363,136.8586】 【天台宗】【本尊/木像聖観世音菩薩】【荒子観音/あらこ】【円龍院/圓龍院】【尾張國四観音】【天平元年(729)奈良】【多宝塔/三間多宝塔/天文五年/国指定】【円空仏/二二三躰】【春日井野田密蔵院末】【一柳の庄】【高畑町→南区荒子町宮窓/永禄年中】【愛知郡荒子村】【荒子】【荒子町/あらこちょう】 【普陀落や よそにはあらじ 観音寺 汐のみちひき見るにつけても】 |
【尾張観音12番】【東海百観音12番】【尾張四観音】【尾張五色観音】【東海圏西国27番】【尾張西国17番】【名古屋四国62番】【大名古屋十二支申】 |
■ か能登山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/12/21(Tue) 00:46 [管理] |
[観音霊場:小牧観音] [観音霊場:尾張西国] [時代] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:小牧市] [あいう順:か] |
【小牧市岩崎1335】【0568-72-3028】【35.3124,136.9331】 【曹洞宗】【本尊/十一面観世音菩薩】【真福寺】【壽寶院/寿宝院】【岩崎観音堂】【小牧杲洞寺/受持】【東春日井郡味岡村大字岩崎字獨山1335】【岩崎】【岩崎/いわさき】 |
【小牧観音2番】【尾張西国6番】 |
■ け景雲山 慶雲寺(けいうんじ)海部写真
更新日:2010/12/01(Wed) 22:50 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:尾西21大師] [弘法霊場:海東西四国] [文化財:弘法伝説] [時代:平安] [本尊:十一面観音] [住所:海部:あま市] [あいう順:け] |
【あま市森山道上55】【052-441-3759】【35.1985,136.7798】 【曹洞宗】【本尊/木造十一面観世音菩薩立像】【森山観音堂】【永見寺】【長栄寺】【弘仁年間(810)平安】【景雲山永見寺/弘法大師→金剛山長栄寺】【長栄寺→森山観音堂/慶長12年】【観音堂→慶雲教会→慶雲寺/昭和27年】【名古屋橘長栄寺末寺】【海東郡森山村/金賀木村】【海部郡美和町】【海部郡美和町森山道上55】【森山字道上74】【守山】【森山】【森山/もりやま】 |
【尾張西国19番】【尾西大師19番】【海東西四国86番】 |
■ け藤島山 賢林寺(けんりんじ)
更新日:2010/12/21(Tue) 00:48 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:西春北部21大師] [文化財:県指定] [時代:鎌倉] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:小牧市] [あいう順:け] |
【小牧市藤島町居屋敷267】【0568-77-0948】【35.2684,136.8837】 【天台宗】【本尊/木像十一面観世音菩薩坐像】【建永元年(1206)鎌倉】【本堂再建/明治35年】【境内/稲荷堂】【県指定/木造十一面観音菩薩坐像/聖徳太子作】【春日井野田密蔵院末寺】【西春日井郡北里村大字藤島字居屋敷238】【藤嶋】【藤島】【藤島町/ふじしまちょう】 |
【尾張西国4番】【西春北部大師12番】 |
■ こ愛藤山 小松寺(こまつじ)
更新日:2010/12/21(Tue) 00:49 [管理] |
[観音霊場:尾張観音] [観音霊場:小牧観音] [観音霊場:尾張西国] [観音霊場:東海百観音] [文化財:市指定] [時代:奈良] [本尊:千手観音] [住所:尾張:小牧市] [あいう順:こ] |
【小牧市小松寺1121】【0568-76-4071】【35.3106,136.9475】 【真言宗智山派】【本尊/木像千手観世音菩薩立像】【小松観音】【蓮光院】【蓮光院→小松寺】【天平勝宝年間(729)奈良】【行基菩薩/創建】【市指定/本堂/銅製釣灯籠/絹本着色千手観音菩薩】【七福神】【名古屋長福寺末寺】【塔頭/惣持坊/池之坊/東泉坊/宝泉坊/宝蔵坊/梅心坊】【尾張正寿講】【小牧市小松寺字法華寺】【東春日井郡味岡大字小松寺字法華寺1121】【小松寺】【小松寺/こまつじ】 【やまたかき こまつにかかる ふじなみは むかへのくもの よるかとぞみる】 |
【尾張観音21番】【東海百観音21番】【小牧観音1番】【尾張西国7番】 |
■ こ小西寺(こさいじ)
更新日:2010/11/25(Thu) 22:19 [管理] |
[弘法霊場:光明21大師] [観音霊場:尾張西国] [時代:安土桃山] [本尊:聖観音] [住所:尾張:犬山市] [あいう順:こ] |
【犬山市本町12】【35.3267,136.9463】 【西山浄土宗】【本尊/聖観世音菩薩】【観音堂】【観音堂→小西寺/昭和十七年】【十一面観世音菩薩/尾張西国】【天正十年(1582)安土桃山/観音堂】【江南修造院末寺】【丹羽郡】【本町/ほんまち】 |
【光明大師10番】【尾張西国31番】 |
■ ご味鏡山 護国院(ごこくいん)
更新日:2014/07/04(Fri) 18:05 [管理] |
[弘法霊場:名古屋21] [愛知霊場:東海不動] [観音霊場:尾張西国] [時代:奈良] [本尊:薬師如来] [住所:名古屋:北区] [あいう順:こ] |
【名古屋市北区楠味碗2-732】【052-901-0723】【35.2182,136.9277】 【真言宗智山派】【本尊/薬師如来】【薬師寺】【天永寺】【護国寺】【護國院】【岩谷堂】【薬師寺→護国院/天暦二年】【かがみ不動】【天平十七年(745)奈良】【行基菩薩/開基】【七堂伽藍/十二坊】【法相宗→真言宗】【市指定/絹本著色尊勝種子曼荼羅図/絹本著色仏眼曼荼羅図/室町】【名古屋大須宝生院末寺】【味鏡村】【北区楠町味鋺字堂ノ前】【西春日井郡楠村大字味鋺字堂ノ前917】【西春日井郡味鋺村】【味碗/あじま】【楠町/くすのきちょう】 |
【名古屋大師9番】【東海不動6番】【尾張西国12番】 |
■ し小西山 真長寺(しんちょうじ)
更新日:2011/03/14(Mon) 17:42 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [時代:江戸] [本尊:不動明王] [住所:尾張:犬山市] [あいう順:し] |
【犬山市向山7】【35.3300,136.9642】 【真言宗醍醐派】【本尊/不動明王】【十一面観世音菩薩/尾張西国】【喜宝院/喜寶院】【天和元年(1681)江戸】【丹羽郡二之宮村】【二ノ宮】【丹羽郡楽田村】【楽田】【向山/むこやま】 |
【尾張西国31番】【尾張六地蔵4番】 |
■ じ継鹿尾山 寂光院(じゃっこういん)
更新日:2011/08/17(Wed) 17:45 [管理] |
[弘法霊場:尾張三弘法/犬山] [観音霊場:尾張観音] [愛知霊場:東海不動] [観音霊場:東海圏西国] [観音霊場:尾張西国] [観音霊場:東海百観音] [時代:飛鳥] [本尊:千手観音] [住所:尾張:犬山市] [あいう順:し] |
【犬山市継鹿尾字杉之段12】 【0568-61-0035】【35.3962,136.9624】 【真言宗智山派】【本尊/千手観世音菩薩】【八葉蓮台寺】【つがお観音】【白雉五年(654)飛鳥】【市指定/継鹿尾山図/織田信長画像/道昭和尚画像/千手観音二十八部衆像】【http://www.jakkoin.com/】【大須宝生院末寺】【七堂伽藍】【丹羽郡継鹿尾村】【善師野村】【丹羽郡城東村大字継鹿尾】【継鹿尾】【継鹿尾/つがお】 【なるみがた しかのつがおに へだてなく いざやなびかむ くさなみのみや】 |
【尾張三弘法/犬山筆弘法】【尾張観音20番】【東海百観音20番】【東海圏西国7番】【尾張西国33番】【東海不動2番】 |
■ じ松林山 常蓮寺(じょうれんじ)
更新日:2010/11/26(Fri) 18:59 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:古知野21大師] [時代:江戸] [本尊:如意輪観音] [住所:尾張:江南市] [あいう順:し] |
【江南市宮後町砂場北235】【0587-53-8803】【35.3382,136.8806】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/如意輪観世音菩薩】【松林山観音堂】【砂場観音堂】【浄蓮寺】【寛永元年(1624)江戸】【観音堂→常蓮寺/明治33年】【25年毎開帳】【市指定/木造如意輪観音菩薩坐像】【宮後字砂場裏545】【丹羽郡古知野町】【丹羽郡宮後之内砂場村】【宮後】【宮後町砂場/みやうしろちょうすなば】 |
【尾張西国29番】【古知野大師5番】 |
■ じ補陀山 常楽寺(じょうらくじ)
更新日:2014/07/04(Fri) 23:38 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:海東西四国] [時代:室町] [本尊:如意輪観音] [住所:海部:津島市] [あいう順:し] |
【津島市天王通り5-10】【0567-28-4875】【35.1783,136.7268】 【曹洞宗】【本尊/如意輪観世音菩薩坐像】【常楽禅寺】【明徳四年(1393)室町】【元中九年(1392)室町】【横浜総持寺末寺】【塔頭→廃寺併合/瑞雲山高正寺/本尊千手観世音菩薩坐像/尾張西国札所】【境内/地蔵堂】【津嶋村小妻】【南之口】【海東郡津島町大字津島字藤波ロノ割128】【小沼町】【天王通】【小沼】【天王通り/てんのおとおり】 |
【尾張西国21番/高正寺】【津島廿一大師16番】【海東西四国61番】 |
■ せ護応山 清水寺(せいすいじ)
更新日:2011/01/18(Tue) 01:30 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [時代:平安] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:犬山市] [あいう順:せ] |
【犬山市大字善師野字清水寺洞15】【0568-62-5868】【35.3834,136.9802】 【臨済宗妙心寺派】【十一面観世音菩薩】【護應山】【清水禅寺】【http://www.seisuiji.com/】【延暦二十四年(805)平安】【法相宗→臨済宗】【丹羽郡善師野村】【善師野】【善師野字清水寺洞/ぜんじのきよみずてらほら】 |
【尾張西国32番】 |
■ だ亀伯山 大龍寺(だいりゅうじ)
更新日:2011/09/10(Sat) 22:34 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [愛知霊場:法然尾張] [弘法霊場:海東西四国] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:海部:津島市] [あいう順:た] |
【津島市北町113】【0567-26-4774】【35.1816,136.7239】 【浄土宗西山禅林寺派】【本尊/阿弥陀如来坐像】【永亨七年(1435)室町】【寶珠院/宝珠院】【塔頭→廃寺合併/明治8年/宝樹院】【宝樹院/尾張西国/本尊聖観世音菩薩→大龍寺】【京都禅林寺末寺】【海東郡津島村北口】【津島町大字津島字藤浪リノ割683】【北之口】【北町/きたまち】 |
【尾張西国22番】【法然尾張3番】【海東西四国64番】 |
■ だ金剛山 大泉寺(だいせんじ)
更新日:2010/12/21(Tue) 01:29 [管理] |
[観音霊場:小牧観音] [観音霊場:尾張西国] [時代:安土桃山] [本尊:釈迦如来] [住所:尾張:小牧市] [あいう順:た] |
【小牧市池之内466】【0568-79-8138】【35.3149,136.9704】 【曹洞宗】【本尊/釈迦牟尼如来】【天正七年(1579)安土】【十一面観世音菩薩】【小牧三ツ渕正眼寺末寺】【東春日井郡篠岡村大字池之内字雨作463】【池之内】【池之内/いけのうち】 |
【小牧観音10番】【尾張西国8番】 |
■ だ大日堂(だいにちどう)廃堂
更新日:2010/05/12(Wed) 15:03 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [観音霊場:名古屋百観音] [住所:名古屋:中区] [あいう順:た] |
【名古屋市中区】 【曹洞宗】【戦災廃堂】【中区裏門前町福寿院末堂→預かり】【東古渡町/35.1470,136.9004】【中区古渡町2丁目】【東古渡町2-34】【愛知郡古渡村】【古渡】 |
【尾張西国16番】【名古屋百観音16番】 |
■ だ朝宮山 大光寺(だいこうじ)
更新日:2010/11/20(Sat) 04:29 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:愛知四国] [観音霊場:城東観音] [時代:鎌倉] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:春日井市] [あいう順:た] |
【春日井市上条町8-3618】【35.2340,136.9849】 【天台宗】【本尊/十一面観世音菩薩】【千手観世音菩薩】【大光院】【元三大師】【建保六年再建(1218)鎌倉】【市指定/元三大師堂厨子】【春日井野田密蔵院末寺】【東春日井郡鳥居松村大字和爾良字寺中3618】【上條村】【和爾良】【上条】【上条町/じょうじょうちょう】 【あふきなる ひかりのてらと きくときは のちのやみじも たのもしきみや】 |
【尾張西国10番】【城東観音10番】【愛知四国77番】 |
■ ち牛頭山 長福寺(ちょうふくじ)
更新日:2010/11/15(Mon) 00:57 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [時代:平安] [本尊:千手観音] [住所:尾張:稲沢市] [あいう順:ち] |
【稲沢市平和町下三宅郷内309】【0567-46-0717】【35.2119,136.7506】 【真言宗智山派】【本尊/木像千手観世音菩薩】【成就院】【三宅長福寺】【成就院→長福寺】【本尊千手観音/行基作】【天長七年(830)平安】【http://www.chofuku-ji.org/】【十二坊/一坊成就院/学頭】【境内/地蔵堂】【中島郡平和町】【大字下三宅字郷内309】【中島郡三宅村】【平和村】【下三宅】【下三宅/しもみやけ】 |
【尾張西国23番】 |
■ ち勅願山 長幡寺(ちょうばんじ)
更新日:2010/11/26(Fri) 18:48 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [七福神:元尾張七福神] [弘法霊場:尾張四郡四国] [弘法霊場:古知野21大師] [時代:平安] [本尊:不動明王] [住所:尾張:江南市] [あいう順:ち] |
【江南市赤童子町白山89】【0587-55-2517】【35.3281,136.8656】 【真言宗豊山派】【本尊/不動明王】【長福寺】【勅願山明王院長幡寺】【勅願霊場】【聖観世音菩薩/蓮命寺本尊/尾張西国】【仁寿二年(852)平安】【天正十二年(1584)中興】【境内/観音堂/蓮命寺】【稲沢長野萬徳寺末寺/天正十二年→奈良長谷寺末寺】【丹羽郡古知野町大字赤童子】【丹羽郡東野村長幡寺屋敷→丹羽郡赤童子村】【赤童子】【赤童子/あかどうじ】 【かんのんのちかい あらたの れんめいじ ふかくたのめよ のちのよのため】 |
【尾張西国28番】【尾張四郡四国1番】【古知野大師1番】【元尾張七福神/恵比寿天】 |
■ ち法性山 長福寺(ちょうふくじ)
更新日:2010/12/07(Tue) 21:11 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [愛知霊場:法然尾張] [弘法霊場:尾西21大師] [弘法霊場:海東西四国] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:海部:津島市] [あいう順:ち] |
【津島市葉苅町字北町43】【0567-28-0589】【35.1934,136.7608】 【浄土宗鎮西派】【阿弥陀如来】【天文九年(1540)室町】【海東郡葉刈村/野間村】【海東郡神守村】【葉刈】【葉苅町/はがりちょう】 |
【尾張西国20番】【法然尾張5番】【尾西大師4番】【海東西四国69番】 |
■ ち堀江山 長谷院(ちょうこくいん)
更新日:2010/12/02(Thu) 16:48 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [観音霊場:府下観音] [時代:江戸] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:清須市] [あいう順:ち] |
【清須市桃栄3-80】【052-400-1458】【35.1954,136.8430】 【浄土宗鎮西派】【本尊/木像十一面観世音菩薩立像】【堀江観音】【観音山】【新長谷寺】【新長谷寺/真言宗→長谷院】【天保5年(1834)江戸再建】【真言宗→浄土宗/慶長18年】【西堀江→名古屋南寺町/阿弥陀寺塔頭→西堀江】【名古屋阿弥陀寺末寺】【春日井郡西堀江村/西春日井郡西堀江村】【西春日井郡新川町】【新川町大字西堀江字五反地859】【西堀江】【桃栄/とうえい】 |
【尾張西国2番】【府下観音2番】 |
■ ふ福寿院(ふくじゅいん)
更新日:2014/07/05(Sat) 00:25 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:尾張四国] [文化財:弘法伝説] [時代:奈良] [本尊:十一面観音] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:ふ] |
【一宮市大江2-7-26】【0586-71-2910】【35.3029,136.8045】 【真言宗豊山派】【本尊/十一面観世音菩薩】【勝福寺】【福壽院】【信貴山】【神亀年間(724)奈良】【行基菩薩/開基】【弘法大師/伽藍造営】【絹本著色釈迦涅槃図/市指定】【昭和八年/多宝塔/本堂焼失】【光徳寺廃寺/本尊薬師如来→】【一宮地蔵寺末寺】【一之宮村】【一宮市花園町1-15】【中島郡】【花園】【大江/おおえ】 【さわりなく まよひのくもの そらはれて だいじだいひの ちかひたのもし】 |
【尾張西国26番】【尾張四国51番】 |
■ ふ無量山 福寿院(ふくじゅいん)
更新日:2010/06/06(Sun) 00:21 [管理] |
[弘法霊場:名古屋四国] [観音霊場:尾張西国] [観音霊場:名古屋百観音] [時代:江戸] [本尊:千手観音] [住所:名古屋:中区] [あいう順:ふ] |
【名古屋市中区大須3-42-20】【052-251-0680】【35.1580,136.9039】 【曹洞宗】【本尊/木像千手観世音菩薩立像】【福壽院】【熱田宮谷祐覚寺→東古渡/高蔵/大日堂→大須】【寛永年中(1624)江戸】【愛知県第一宗務所「大本山永平寺/祖大遠忌事務局第一支部】【大須萬松寺塔頭→末寺/明治八年】【末堂廃寺/東古渡町大日堂】【中区裏門前町2-16】【裏門前】【大須/おおす】 |
【名古屋四国3番】【尾張西国16番/大日堂】【名古屋百観音16番/大日堂】 |
■ む谷汲山 室寺(むろでら)
更新日:2010/06/05(Sat) 10:28 [管理] |
[弘法霊場:名古屋四国] [観音霊場:尾張西国] [観音霊場:名古屋百観音] [観音霊場:府下地蔵] [観音霊場:府下観音] [時代] [本尊:十一面観音] [住所:名古屋:東区] [あいう順:む] |
【名古屋市東区泉3-7-15】【35.1775,136.9203】 【浄土宗鎮西派】【本尊/木像十一面観世音菩薩立像】【谷汲観音院】【大悲閣】【観音院→室寺】【切支丹灯籠】【境内/弘法堂/明王堂/金比羅社】【延宝三年中興(1675)江戸】【京都知恩院末】【府下萱屋町】【東区萱屋町1】【萱屋】【泉/いずみ】 |
【名古屋四国19番】【尾張西国3番】【名古屋百100番】【府下地蔵4番】【府下観音12番】 |
■ り松洞山 龍泉寺(りゅうせんじ)
更新日:2010/06/05(Sat) 09:58 [管理] |
[観音霊場:尾張観音] [観音霊場:尾張四観音] [観音霊場:東海圏西国] [観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:愛知四国] [弘法霊場:東春准四国] [観音霊場:尾張五色観音] [七福神:陶宝七福神] [七福神:蓬莱七福神] [観音霊場:東海百観音] [文化財:弘法伝説] [文化財:国重要] [時代:奈良] [本尊:馬頭観音] [住所:名古屋:守山区] [あいう順:り] |
【名古屋市守山区竜泉寺1-902】【052-794-3647】【35.2227,136.9846】 【天台宗】【本尊/馬頭観世音菩薩立像/青銅】【大行院】【竜泉寺】【龍泉寺観音】【観音寺】【熱田神宮奥の院】【小幡竜泉寺】【延歴年間(782)奈良】【国指定/木造地蔵菩薩立像/鎌倉】【国指定/仁王門/三間一戸楼門/入母屋造/こけら葺】【国指定/仁王門/三間一戸楼門/慶長十二年】【http://www.ryusenji.com/】【弘法大師/百日間本地供】【弘法大師/榊】【春日井野田密蔵院末】【東春日井郡志段味村大字吉根】【守山区吉根松洞3417】【東春日井郡吉根村/志談村】【吉根】【竜泉寺/りゅうせんじ】 【みな人は この山かげを たのめただ 龍の泉のあらんかぎりは】 |
【尾張観音25番】【東海百観音25番】【尾張四観音】【尾張五色観音】【東海圏西国25番】【尾張西国11番】【愛知四国75番】【東春准四国88番】【陶宝七福神宝船】【蓬莱七福神別格08】 |
■ り天林山 笠覆寺(りゅうふくじ)
更新日:2010/12/20(Mon) 17:42 [管理] |
[弘法霊場:名古屋21] [観音霊場:尾張観音] [観音霊場:尾張四観音] [七福神:なごや七福神] [愛知霊場:東海不動] [愛知霊場:名古屋十二支] [観音霊場:東海圏西国] [観音霊場:尾張西国] [弘法霊場:名古屋四国] [弘法霊場:尾張四国] [観音霊場:尾張五色観音] [観音霊場:東海百観音] [時代:奈良] [本尊:十一面観音] [住所:名古屋:南区] [あいう順:り] |
【名古屋市南区笠寺町上新町83】【052-821-1367】【35.0990,136.9365】 【真言宗智山派】【本尊/十一面観世音菩薩】【笠寺観音】【小松寺】【天平五年(733)奈良】【http://kasadera.jp/】【天林山小松寺→笠覆寺/応永二五年】【国指定/紙本墨書妙法蓮華経】【県指定/銅像十一面観世音菩薩/六稜式厨子/古壅/室町】【県指定/木造十一面観音菩薩立像/平安】【県指定/梵鐘/鎌倉】【県指定/笠覆寺文書/鎌倉】【大須宝生院末寺】【一山十二坊/大坊/西善坊/得寿坊/東林坊/東光坊/多門坊/桜本坊/泉蔵坊/窪之坊/持宝院/永仙坊/日光坊/吉祥院】【名古屋十名所】【宮本武蔵碑】【観音塚/粕畠町3/元観音/笠覆寺発祥地/享保元年/加藤又兵衛勝貞寄進地】【南区笠寺町字上新町83】【愛知郡笠寺村】【笠寺】【笠寺町/かさでらちょう】 【みずからは ぬれつつわれに おほいする あまのはやしに かさはくちせじ】 |
【名古屋大師16番】【尾張観音3番】【東海百観音3番】【尾張四観音】【尾張五色観音】【なごや七福神/恵比寿】【名古屋四国43番】【東海不動15番】【大名古屋十二支巳】【東海圏西国24番】【尾張西国15番】【尾張四国1番】 |
■ り飛車山 龍音寺(りゅうおんじ)
更新日:2011/09/10(Sat) 18:08 [管理] |
[弘法霊場:尾張三弘法/犬山] [観音霊場:尾張観音] [観音霊場:東海圏西国] [観音霊場:尾張西国] [愛知霊場:法然尾張] [弘法霊場:尾張四郡四国] [観音霊場:東海百観音] [文化財:弘法伝説] [時代:室町] [本尊:阿弥陀如来] [住所:尾張:小牧市] [あいう順:り] |
【小牧市間々本町152】 【0568-73-6173】【35.2948,136.9096】 【浄土宗鎮西派】【本尊/阿弥陀如来】【観音寺】【阿弥陀如来/阿弥陀堂】【本尊/十一面千手観世音菩薩】【千手観音銅像/弘法大師作】【永正年中(1504)室町】【明応元年(1492)室町】【名古屋西蓮寺末寺】【間々乳観音/間々観音/ままかんのん】【観音寺の千手観音/本堂の千手観音銅像は弘法大師の作といわれ、霊仏とされている。天正年中この銅仏を盗んで参川国足助里に至ったが、像より光を放つので、里人は恐れて返したという/弘法伝説】【小牧山/観音洞→間々本町】【春日井郡間々村】【春日井郡真々村】【東春日井郡小牧町】【間々字片町515】【間々】【間々本町/ままほんまち】 【こまきなる ひしゃのやまの かりゅうどが やつあるしかを ななついしかな】 |
【尾張観音24番】【東海百観音24番】【東海圏西国8番】【尾張西国5番】【尾張三弘法/犬山】【尾張四郡四国19番】【法然尾張20番】 |
■弘法霊場 | ■観音霊場 | ■七福神 | ■愛知霊場 |
■県外霊場 | ■住所 | ■あいう順 | ■本尊 |