本尊 |
■聖観音(376) | ■千手観音(115) | ■如意輪観音(44) | ■勢至観音(0) |
■十一面観音(271) | ■馬頭観音(23) | ■地蔵菩薩(221) | ■虚空菩薩(18) |
■弥勒菩薩(7) | ■文殊菩薩(8) | ■薬師如来(370) | ■阿弥陀如来(1167) |
■大日如来(75) | ■釈迦如来(203) | ■釈迦牟尼仏(185) | ■秋葉三尺坊(7) |
■不動明王(87) | ■毘沙門天(10) | ■弁財天(5) | ■弘法大師(105) |
■庚申(29) | ■善光寺如来(4) |
[サイトマップ] | [情報に誤りあれば掲示板に願います] |
■ あ阿弥陀寺(あみだじ)
更新日:2011/01/18(Tue) 02:02 [管理] |
[弘法霊場:尾張四郡四国] [弘法霊場:葉栗21大師] [時代] [本尊] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:あ] |
【一宮市浅井町西海戸西屋敷353】【0586-78-3542】【35.3379,136.8265】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/阿弥陀如来】【阿彌陀寺】【阿弥陀堂】【文化十年(1813)江戸】【阿弥陀堂→阿弥陀寺】【葉栗郡西海道】【葉栗郡浅井町西海戸字西屋敷】【西海戸】【浅井町西海戸/あざいちょうにしがいど】 |
【尾張四郡四国84番】【葉栗大師8番】 |
■ あ七宝山 安養寺(あんようじ)
更新日:2011/01/01(Sat) 15:26 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [弘法霊場:東三河四国] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊橋市] [あいう順:あ] |
【豊橋市賀茂町城屋敷6】【34.8351,137.4345】 【曹洞宗】【本尊/】【七寶山】【文明二年(1470)室町】【豊川妙厳寺末寺】【八名郡賀茂村】【八名郡賀茂庄】【賀茂】【賀茂町/かもちょう】 |
【八名四国35番】【東三河四国16番】 |
■ あ神霊山 安昌寺(あんしょうじ)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:20 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [時代] [本尊] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:あ] |
【豊川市三上町下屋敷102】【0533-86-3391】【34.8187,137.4283】 【曹洞宗】【三上】【旧豊川市】【八名郡三上村】【三上町/みかみちょう】 |
【八名四国26番】 |
■ あ白雲山 秋葉寺(あきばじ)
更新日:2010/12/20(Mon) 17:49 [管理] |
[弘法霊場:尾張四郡四国] [弘法霊場:葉栗弘法] [時代] [本尊] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:あ] |
【一宮市木曽川町黒田宝光寺東1】【35.3450,136.7783】 【曹洞宗】【本尊/三尺坊大士】【秋葉禅寺】【秋葉院】【秋葉院→秋葉寺】【江南小折久昌寺末寺】【葉栗郡黒田村】【葉栗郡木曽川町大字黒田字蔵浦】【黒田】【黒田/くろだ】 |
【尾張四郡四国68番】【葉栗弘法26番】 |
■ い一色観音堂(いしきかんのんどう)三河写真
更新日:2011/08/28(Sun) 16:11 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:い] |
【豊田市一色町】【35.2562,137.3588】 【半僧坊】【岐阜県恵那郡三濃町一色】【東加茂郡旭村一色】【東加茂郡旭町】【一色】【一色町/いしきちょう】 |
【旭町観音6番】 |
■ い稲荷堂(いなりどう)尾張写真
更新日:2010/09/03(Fri) 01:23 [管理] |
[弘法霊場:古知野21大師] [時代] [本尊] [住所:尾張:江南市] [あいう順:い] |
【江南市古知野町本郷125】【35.3386,136.8705】 【本尊/駄尼尊天】【古知野丸輪町】【丹羽郡】【古知野町本郷/こちのちょうほんごう】 |
【古知野大師17番】 |
■ い市平 観音堂(いちだいらかんのんどう)
更新日:2011/08/28(Sun) 16:17 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:い] |
【豊田市市平町西】【35.2085,137.3183】【津島神社横】 【南無観音寺】【毎月旧十七日/念仏供養】【観音念仏講】【彼岸法要】【加茂郡市平村】【東加茂郡市平村】【野見村】【旭村】【東加茂郡旭町】【市平】【市平町/いちだいらちょう】 |
【旭町観音13番】 |
■ い大供山 稲垣院(いながきいん)
更新日:2011/01/01(Sat) 15:25 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [弘法霊場:東三河四国] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊橋市] [あいう順:い] |
【豊橋市賀茂町字柳原32】【0532-88-4124】【34.8366,137.4279】 【曹洞宗】【天文八年(1539)室町】【豊川妙厳寺末寺】【八名郡賀茂村】【八名郡賀茂庄】【賀茂】【賀茂町/かもちょう】 |
【八名四国33番】【東三河四国14番】 |
■ い池島観音堂(いけじまかんのんどう)
更新日:2011/08/28(Sun) 14:48 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:い] |
【豊田市池島町藪下5】【35.2029,137.3108】 【移転/縮小】【胸形神社】【土地改良碑】【加茂郡池島村】【東加茂郡池島村】【野見村】【旭村】【東加茂郡旭町】【池嶋】【池島】【池島町/いけじまちょう】 |
【旭町観音14番】 |
■ い豊栄山 夷則寺(いそくじ)
更新日:2010/09/15(Wed) 23:06 [管理] |
[弘法霊場:南設楽四国] [時代] [本尊] [住所:東三河:新城市] [あいう順:い] |
【新城市豊栄75】【34.8929,137.4733】 【曹洞宗】【四十番札所木札】【新城市豊栄字向イ87-1】【旧新城市】【南設楽郡】【豊栄】【豊栄/とよさか】 |
【南設楽四国40番】 |
■ い鳳凰山 一乗院(いちじょういん)
更新日:2010/12/20(Mon) 17:33 [管理] |
[観音霊場:尾張西国] [時代:飛鳥] [本尊] [住所:名古屋:天白区] [あいう順:い] |
【名古屋市天白区中平2-1914】【052-805-7400】【35.1193,136.9994】 【天台宗】【推古六年(598)飛鳥】【甚目寺塔頭】【甚目寺→海東郡大野山新田/愛西市大野山町/大正元年→天白区】【甚目寺】【中平/なかひら】 |
【尾張西国1番】 |
■ い密厳山 威宝院(いほういん)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:33 [管理] |
[弘法霊場:東三河四国] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:い] |
【豊川市久保町下屋敷17】【0533-87-3071】【34.8357,137.3309】 【真言宗醍醐派】【威寶院】【秋葉三尺坊大権現】【永正三年(1506)室町】【旧豊川市】【宝飯郡白鳥村久保字下屋敷】【宝飯郡久保村/小田渕村】【久保】【久保町/くぼちょう】 |
【東三河四国64番】 |
■ う牛地 観音堂(うしじかんのんどう)
更新日:2011/08/28(Sun) 16:16 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:う] |
【豊田市牛地町西久保】【35.2185,137.4229】【生駒小北側】 【生駒会館横】【加茂郡牛地村】【東加茂郡牛地村】【生駒村】【旭村】【東加茂郡旭町】【牛地】【牛地町/うしじちょう】 |
【旭町観音3番】 |
■ え高樹山 永観寺(えいかんじ)
更新日:2010/09/15(Wed) 22:58 [管理] |
[弘法霊場:南設楽四国] [時代] [本尊] [住所:東三河:新城市] [あいう順:え] |
【新城市八束穂47】【34.9222,137.5389】 【曹洞宗】【20年以上無住】【新城市八束穂字ミウチビラ65】【旧新城市】【設楽郡八束穂村/信楽村】【八束穂】【八束穂/やつかほ】 |
【南設楽四国17番】 |
■ え瑞木山 円通寺(えんつうじ)
更新日:2010/12/26(Sun) 20:09 [管理] |
[弘法霊場:知多四国] [観音霊場:知多西国] [観音霊場:知多百観音] [愛知霊場:尾州大府] [文化財:市指定] [文化財:県指定] [時代:奈良] [本尊] [住所:知多:大府市] [あいう順:え] |
【大府市共和町小仏67】【0562-46-1736】【35.0459,136.9377】 【曹洞宗】【本尊/木像子安准胝観世音菩薩立像/秘仏】【圓通寺】【天平元年(729)奈良】【法相宗→真言宗→臨済宗/貞和四年→曹洞宗/慶長十五年】【烏枢沙摩明王/下/御利益】【境内/観音堂/本尊馬頭観世音菩薩立像】【毘沙門天像/県指定】【馬頭観世音菩薩立像/子安准胝観世音菩薩立像/不動明王立像/鰐口/市指定】【緑区春江院末寺】【末寺/大府良徳寺】【共和村大字共和字小佛】【知多郡木之山村/共和村】【木之山】【共和町/きょうわちょう】 【このやまに こころをかけし ひとはまた じんずうじざい みとぞなるべき】 【じひぶかき だいしのめぐみ ありがたや きょうきのやまに のりのはなさく】 |
【知多四国88番】【知多西国25番】【知多百観音2番】【尾州大府14番】 |
■ え池岸山 永昌寺(えいしょうじ)
更新日:2010/08/15(Sun) 11:23 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [時代:江戸] [本尊] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:え] |
【豊川市江島町寺裏1】【0533-93-3855】【34.8664,137.4503】 【曹洞宗】【本尊/】【おたがさま】【公民館】【元和二年(1616)江戸】【新城豊栄泉龍院末寺】【宝飯郡本茂村江島字寺裏】【宝飯郡江島村/本茂村】【宝飯郡一宮町】【一宮江島】【江島町/えじまちょう】 |
【八名四国48番】 |
■ え長久山 円頓寺(えんどうじ)
更新日:2010/06/05(Sat) 10:01 [管理] |
[愛知霊場:名古屋十二支] [時代:江戸] [本尊] [住所:名古屋:西区] [あいう順:え] |
【名古屋市西区那古野1-11-7】【052-551-3768】【35.1764,136.8910】 【日蓮宗】【本尊/大曼陀羅】【圓頓寺】【普敬院】【鬼子母神】【承応三年(1654)江戸】【京都立本寺末】【西区橋詰町】【橋詰】【那古野/なごの】 |
【大名古屋十二支戌】 |
■ え天地山 永福寺(えいふくじ)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:25 [管理] |
[弘法霊場:東三河四国] [時代:江戸] [本尊] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:え] |
【豊川市野口町長万38】【0533-84-9400】【34.8365,137.3551】 【曹洞宗】【本尊/】【慶安二年(1649)江戸】【旧豊川市】【宝飯郡穂原村野口字長萬】【宝飯郡野口村/八幡村】【野口】【野口町/のぐちちょう】 |
【東三河四国77番】 |
■ え摩地山 延命寺(えんめいじ)
更新日:2010/09/21(Tue) 17:18 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [時代] [本尊] [住所:東三河:新城市] [あいう順:え] |
【新城市小畑字大入35-1】【0536-26-0466】【34.8662,137.5475】 【臨済宗東福寺派】【本尊/】【旧新城市】【八名郡小畑村/富岡村】【小畑】【小畑/おばた】 |
【八名四国66番】 |
■ お押井観音堂(おしいかんのんどう)三河写真
更新日:2011/08/28(Sun) 16:12 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:お] |
【豊田市押井町】【35.1987,137.3766】 【集会所】【本尊/集会所】【御堂倒壊】【東加茂郡押井村】【野見村】【旭村】【東加茂郡旭町】【押井】【押井町/おしいちょう】 |
【旭町観音29番】 |
■ お小渡観音堂(おどかんのんどう)
更新日:2011/08/28(Sun) 14:49 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:お] |
【豊田市小渡町宮前】【35.2308,137.3658】【神明社横】 【集会所】【加茂郡小渡村】【東加茂郡小渡村】【介木村】【旭村】【東加茂郡旭町】【小渡】【小渡町/おどちょう】 |
【旭町観音10番】 |
■ お小峯寺(おみねじ)三河写真
更新日:2011/08/28(Sun) 14:40 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:お] |
【豊田市笹戸町】【35.2173,137.3224】 【小峰寺】【加茂郡笹戸村】【東加茂郡笹戸村】【野見村】【旭村】【東加茂郡旭町】【笹戸】【笹戸町/ささどちょう】 |
【旭町観音15番】 |
■ お大坪 観音堂(おおつぼかんのんどう)
更新日:2011/08/28(Sun) 16:27 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:お] |
【豊田市大坪町日向下】【35.2065,137.3388】【津島神社横】 【大坪公民館】【高能堂】【加茂郡高能村】【東加茂郡大坪村】【野見村】【旭村】【東加茂郡旭町】【高能】【大坪】【大坪町/おおつぼちょう】 |
【旭町観音17番】 |
■ お伯母沢観音堂(おばざわかんのんどう)
更新日:2011/08/28(Sun) 14:46 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:か] |
【豊田市伯母沢町高見】【35.2020,137.3895】【伯母沢緑看板上る】 【加茂郡伯母沢村】【東加茂郡伯母沢村】【築羽村】【旭村】【東加茂郡旭町】【伯母澤】【伯母沢】【伯母沢町/おばざわちょう】 |
【旭町観音27番】 |
■ か加納寺(かのうじ)
更新日:2011/01/01(Sat) 15:23 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [弘法霊場:東三河四国] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊橋市] [あいう順:か] |
【豊橋市賀茂町字比丘尼谷85】【0532-88-5186】【34.8412,137.4411】 【真言宗醍醐派】【文正元年(1466)室町】【ペット霊園】【八名郡賀茂村】【八名郡賀茂庄】【賀茂】【賀茂町/かもちょう】 |
【八名四国37番】【東三河四国11番】 |
■ か河室山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/10/03(Sun) 17:34 [管理] |
[愛知霊場:法然尾張] [時代:室町] [本尊] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:か] |
【一宮市萩原町串作河244】【0586-68-1394】【35.2762,136.7665】 【西山浄土宗】【木造十一面観音菩薩立像/市指定】【応仁元年(1467)室町】【地蔵堂】【秋葉神社】【表千家茶道教室】【中島郡】【萩原町串作/くしつくり】 |
【法然尾張10番】 |
■ か戒護寺(かいごじ)
更新日:2011/08/28(Sun) 14:43 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:か] |
【豊田市榊野町鳥居前】【35.1911,137.3607】【野見神社横】 【本尊/聖観世音菩薩】【加茂郡】【東加茂郡榊野村】【野見村】【旭村】【東加茂郡旭町】【榊野】【榊野町/さかきのちょう】 |
【旭町観音30番】 |
■ か観音寺(かんのんじ)
更新日:2011/01/05(Wed) 21:27 [管理] |
[弘法霊場:扶桑21大師] [観音霊場:尾北西国] [本尊] [本尊:聖観音] [住所:尾張:扶桑町] [あいう順:か] |
【扶桑町高雄中郷341】【35.3611,136.9284】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/聖観世音菩薩】【観音堂】【犬山徳授寺末寺】【江戸時代】【高雄字中郷119】【丹羽郡扶桑村大字高雄】【丹羽郡扶桑町】【高雄】【高雄/たかお】 |
【扶桑大師18番】【尾北西国31番】 |
■ か観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/12/20(Mon) 17:54 [管理] |
[弘法霊場:尾張四郡四国] [弘法霊場:葉栗弘法] [時代] [本尊] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:か] |
【一宮市杉山郷内378】【0586-78-4055】【35.3471,136.8070】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/十一面観世音菩薩】【観音堂】【観音堂→観音寺】【慶長三年(1598)安土】【西国御詠歌】【白清明神】【葉栗郡杉山村】【葉栗郡葉栗村大字杉山字郷内】【杉山】【杉山/すぎやま】 |
【尾張四郡四国76番】【葉栗弘法11番】 |
■ か観音堂(かんのんどう)三河写真
更新日:2011/08/28(Sun) 14:49 [管理] |
[観音霊場:旭町観音] [時代] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:か] |
【豊田市杉本町】【35.2030,137.3598】 【虫供養】【加茂郡沢尻村】【東加茂郡杉本村】【野見村】【旭村】【東加茂郡旭町】【沢尻】【杉本町/すぎもとちょう】 |
【旭町観音21番】 |
■ か暁星山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/06/11(Fri) 00:08 [管理] |
[弘法霊場:愛知四国] [時代] [本尊] [住所:名古屋:千種区] [あいう順:か] |
【名古屋市千種区桜が丘162】【052-782-2698】【35.1679,136.9889】 【曹洞宗】【本尊/】【愛知郡上社村】【上社】【桜が丘/さくらがおか】 |
【愛知四国19番】 |
■ か深雪山 上醍醐(かみだいご)准胝堂
更新日:2011/03/02(Wed) 22:29 [管理] |
[県外霊場:西国] [文化財:国重要] [文化財:国宝] [時代:平安] [本尊] [住所:県外:京都] [あいう順:か] |
【京都府京都市伏見区醍醐醍醐山1】【075-571-0029】【34.9460,135.8381】 【真言宗醍醐派/総本山】【本尊/准胝観世音菩薩】【貞観十六年(874)平安】【金堂/五重塔/国宝】【清瀧宮本殿/重文】【納経8:30〜17:00冬季16:00】【http://www.daigoji.jp/】【山城国宇治郡醍醐村】【醍醐】【醍醐醍醐山/かみだいごちょう】 【ぎやくえんも もらさですくう がんなれば じゅんていどうは たのもしきかな】 |
【西国11番】 |
■ か毘盧山 春日寺(かすがじ)
更新日:2010/10/15(Fri) 09:29 [管理] |
[弘法霊場:尾張四郡四国] [時代] [本尊] [住所:尾張:小牧市] [あいう順:か] |
【小牧市春日寺2-97】【0568-76-3788】【35.2622,136.9306】 【曹洞宗】【春日禅寺】【春日井郡春日井寺村】【春日寺/かすがんじ】 |
【尾張四郡四国23番】 |
■ か普明山 観音寺(かんのんじ)
更新日:2010/12/20(Mon) 17:54 [管理] |
[弘法霊場:尾張四郡四国] [時代] [本尊] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:か] |
【一宮市光明寺千馬202】【35.3524,136.8074】 【天台宗】【本尊/聖観世音菩薩】【観音堂】【観音堂→観音寺】【安永六年(1777)江戸】【庚申】【葉栗郡葉栗村大字光明寺字千馬】【葉栗郡光明寺村】【光明寺/こうみょうじ】 |
【尾張四郡四国74番】 |
■ か宝珠山 観音院(かんのんいん)
更新日:2011/03/08(Tue) 22:03 [管理] |
[観音霊場:三河坂東] [時代:江戸] [本尊] [住所:東三河:豊橋市] [あいう順:か] |
【豊橋市中世古町7】【34.7649,137.3942】 【浄土宗西山禅林寺派】【寶珠山】【元禄三年(1699)江戸】【花田浄慈院末寺】【吉田中世古】【渥美郡豊橋町】【中世古町/なかせこちょう】 |
【三河坂東29番】 |
■ が元興寺(がんこうじ)
更新日:2011/04/25(Mon) 00:50 [管理] |
[愛知霊場:西方四十八願所] [時代:飛鳥] [本尊] [住所:県外:奈良] [あいう順:か] |
【奈良県奈良市中院町11】【0742-23-1377】【34.6778,135.8313】 【真言律宗】【本尊/浄土曼荼羅図/智光曼荼羅】【元興寺極楽坊】【極楽院】【元興寺極楽坊→元興寺/昭和52年】【元興寺僧房】【西大寺末寺】【南都七大寺】【本堂/禅室/国宝】【五重小塔/国宝】【推古天皇元年(593)飛鳥】【蘇我馬子/開基】【飛鳥】【http://www.gangoji.or.jp/】【大和国元興寺中】【中院町/ちゅういんちょう】 |
【西方願所36番】【西国薬師5番】 |
■ が厳龍寺(がんりゅうじ)
更新日:2010/12/07(Tue) 21:15 [管理] |
[弘法霊場:海東西四国] [時代] [本尊] [住所:海部:津島市] [あいう順:か] |
【津島市百島町居屋敷39】【35.1662,136.7687】 【曹洞宗】【巌龍寺/巌竜寺】【海東郡百島村/越治村】【百島】【百島町/ももじまちょう】 |
【海東西四国72番】【17番】 |
■ き憶感山 吉祥寺(きっしょうじ)
更新日:2010/12/07(Tue) 21:18 [管理] |
[弘法霊場:尾西21大師] [弘法霊場:海東西四国] [観音霊場:海東観音] [時代] [本尊] [住所:海部:津島市] [あいう順:き] |
【津島市神守町字上町35】【0567-24-3885】【35.1780,136.7727】 【真言宗智山派】【海東郡神守村】【神守】【神守町/かもりちょう】 |
【尾西大師15番】【海東西四国75番】【海東観音28番】 |
■ き桂枝山 久昌寺(きゅうしょうじ)
更新日:2010/04/17(Sat) 14:12 [管理] |
[弘法霊場:西加茂四国] [時代:江戸] [本尊] [住所:西三河:豊田市] [あいう順:き] |
【豊田市沢田町入洞504】【0565-65-1059】【35.2445,137.2744】 【曹洞宗】【延宝八年(1680)江戸】【http://www.kyushoji.or.jp/】【久昌寺霊園】【小原市場広円寺末寺】【新四國壱番札所/安政五年(1858)】【西加茂郡沢田村/豊原村】【西加茂郡小原村】【沢田/澤田/さわだ】 【れうせんのしやかのみまえにめぐりきて よろづのつみもきえうせにけり】 |
【西加茂四国1番】【西加茂四国2番庚申堂/寺横】 |
■ き国軸山 金峯山寺(きんぷせんじ)
更新日:2011/04/25(Mon) 00:53 [管理] |
[愛知霊場:西方四十八願所] [本尊] [住所:県外:奈良] [あいう順:き] |
【奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2498】【0746-32-8371】【34.3686,135.8580】 【金峯山修験本宗】【本尊/蔵王権現】【金峯山】【修験道本山】【蔵王堂/本堂/国指定】【仁王門/国指定】【天台宗】【http://www.kinpusen.or.jp/】【大和国吉野】【吉野山/よしのやま】 |
【西方願所38番】【神仏霊場39番】 |
■ き白石 教会(きょうかい)
更新日:2010/11/26(Fri) 19:05 [管理] |
[弘法霊場:古知野21大師] [本尊] [住所:尾張:江南市] [あいう順:き] |
【江南市石枕町神明168】【35.3337,136.8823】 【本尊/稲荷大明神】【白石稲荷】【丹羽郡石枕村】【石枕】【石枕町/いしまくらちょう】 |
【古知野大師6番】 |
■ き蓮御山 吉祥寺(きっしょうじ)
更新日:2014/07/04(Fri) 23:53 [管理] |
[弘法霊場:尾張四国] [文化財:市指定] [時代:平安] [本尊] [住所:尾張:稲沢市] [あいう順:き] |
【稲沢市高御堂2-27-1】【35.2483,136.8002】 【真言宗豊山派】【本尊/阿弥陀如来】【吉祥天】【承和元年(834)平安】【弘法大師開創/伝】【稲沢長野萬徳寺末寺】【銅造素文磬/市指定】【中島郡高御堂村/一治村】【稲沢町】【高御堂】【高御堂/たかみどう】 |
【尾張四国43番】 |
■ ぎ常春山 玉林寺(ぎょくりんじ)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:29 [管理] |
[弘法霊場:東三河四国] [文化財:市指定] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:き] |
【豊川市麻生田町松原26】【0533-86-3356】【34.8343,137.4200】 【曹洞宗】【本尊/】【延徳三年(1491)室町】【クスノキ/市指定】【旧豊川市】【宝飯郡麻生田村麻生田字松原】【宝飯郡麻生田村】【麻生田】【麻生田町/あそうだちょう】 |
【東三河四国2番】 |
■ ぎ南龍山 玉泉寺(ぎょくせんじ)
更新日:2010/05/06(Thu) 21:10 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [文化財:市指定] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊橋市] [あいう順:き] |
【豊橋市石巻町字寺前11】【0532-88-0301】【34.7873,137.4429】 【臨済宗妙心寺派】【玉泉禅寺】【正法眼】【至徳四年(1387)室町】【嵩山正宗寺末寺】【室町】【玉泉寺のナギ/巨木】【石巻】【八名郡石巻村】【石巻町/いしまきちょう】 |
【八名四国5番】 |
■ ぎ宝光山 玉林寺(ぎょくりんじ)
更新日:2011/01/01(Sat) 16:19 [管理] |
[弘法霊場:東三河四国] [弘法霊場:東三河三弘法] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:き] |
【豊川市御油町西欠間16】【34.8406,137.3205】 【曹洞宗】【本尊/】【法光山】【寶光山】【豊川市八幡西明寺末寺】【天文三年(1534)室町】【旧豊川市】【宝飯郡御油町西欠間】【御油村行力→西欠間】【宝飯郡御油村】【御油】【御油町/ごゆちょう】 |
【東三河四国/三弘法3】 |
■ ぎ本国山 玉蔵寺(ぎょくぞうじ)
更新日:2010/09/02(Thu) 08:30 [管理] |
[弘法霊場:東三河四国] [時代:江戸] [本尊] [住所:東三河:豊川市] [あいう順:き] |
【豊川市本野町東浦35】【0533-89-2611】【34.8366,137.3825】 【曹洞宗】【本尊/】【本國山】【元和八年(1622)江戸】【本野公民館】【旧豊川市】【宝飯郡豊川村本野字東浦】【宝飯郡本野村/豊川村】【本野】【本野町/ほんのちょう】 |
【東三河四国80番】 |
■ く鞍馬山 鞍馬寺(くらまでら)
更新日:2011/04/25(Mon) 00:23 [管理] |
[愛知霊場:西方四十八願所] [時代:奈良] [本尊] [住所:県外:京都] [あいう順:く] |
【京都府京都市左京区鞍馬本町1074】【075-741-2003】【35.1182,135.7709】 【鞍馬弘教総本山】【本尊/尊天(毘沙門天/千手観世音菩薩/護法魔王尊)】【宝亀元年(770)奈良】【天台宗→鞍馬弘教総本山/昭和24年】【山城国鞍馬寺】【鞍馬本町/くらまほんまち】 |
【西方願所16番】【新西国19番】 |
■ け大徳山 剣光寺(けんこうじ)
更新日:2010/12/20(Mon) 17:55 [管理] |
[弘法霊場:尾張四郡四国] [観音霊場:尾張国六地蔵] [時代] [本尊] [住所:尾張:一宮市] [あいう順:け] |
【一宮市木曽川町黒田字寺東9】【0586-86-5339】【35.3446,136.7733】 【臨済宗妙心寺派】【本尊/地蔵菩薩】【黒田の地蔵】【剣光禅寺】【江戸】【中島郡/今伊勢町→葉栗郡黒田】【葉栗郡黒田村】【葉栗郡木曽川町大字黒田字寺東】【黒田】【木曽川町黒田/くろだ】 |
【尾張四郡四国64番】【尾張国六地蔵1番】 |
■ け宝勝山 慶増寺(けいぞうじ)
更新日:2010/05/06(Thu) 21:49 [管理] |
[弘法霊場:八名四国] [時代:江戸] [本尊] [住所:東三河:豊橋市] [あいう順:け] |
【豊橋市下条西町西郷廻リ10】【0532-88-1154】【34.8035,137.4091】 【臨済宗妙心寺派】【寶勝山】【慶安二年(1649)江戸】【正宗寺末寺】【下条】【八名郡下条村】【下条西町/げじょうにしまち】 |
【八名四国14番】 |
■ げ夷高山 玄超院(げんちょういん)
更新日:2010/12/25(Sat) 23:04 [管理] |
[弘法霊場:東三河四国] [時代:室町] [本尊] [住所:東三河:豊橋市] [あいう順:け] |
【豊橋市下五井町西屋敷24】【34.7874,137.3684】 【曹洞宗】【本尊/】【夷崇山】【天文十二年(1543)室町】【豊橋瓜郷満光寺末寺】【宝飯郡鹿菅村下五井字西屋敷】【宝飯郡下五井村/下地】【下五井】【下五井町/しもごいちょう】 |
【東三河四国38番】 |
■弘法霊場 | ■観音霊場 | ■七福神 | ■愛知霊場 |
■県外霊場 | ■住所 | ■あいう順 | ■本尊 |