表紙観音霊場 > 三河国准坂東三十三ヶ所


三河西国の次に作られ寛文年間(1661)の記録【今から前】

札所一覧
霊場全体図
霊場覚え書き

札所詳細データ
寛文年中(1661〜1673)
三河八郡【碧海/賀茂/額田/播豆/宝飫/設楽/八名/渥美】を
板東八州【相模/武蔵/安房/上総/下総/常陸/上野/下野】になぞらえ
この霊場がつくられたと記され、
享保年中(1716)再興、文化十二年(1815)再整備、
文政年間(1818〜1829)には霊場御詠歌があった


01

02

03

04

05

06

07

08

09

10
観音堂
11
観音堂
12

13
西方寺
14

15

16

17

18

19
観音堂
20

21

22

23

24

25
大御堂
26
観音寺
27
観音堂
28

29

30

31

32

33
手引
楞厳寺


Copyright(C) aruku88.net. All Rights Reserved