表紙 弘法霊場知多四国遍路日記 > 2004年


 遍路の日 2004年自転車


■2004/11/02(火曜)快晴
□知立1番・知多四国4番・6番・7番・8番・モーニング・9番・10番・11番・
 東光寺・54番・12番・13番・14番・15番・17番・16番・海蔵寺・18番・
 19番・20番・めしや・21番・61番・62番・64番・63番・65番・
 霊潮温泉・宿「平野屋(素泊2500円)」

□家を出たのが7時前だったので少し遅いと思いましたσ(^_^)
 4番からスタートして21番常楽寺まで打って常滑に向かいます
 常楽寺から西に向かうと奥条7丁目付近に出るが、本当は23番くらいまで
 打って反対側にまわり曹源寺くらいから北に行きたかった
 11月は冬季納経時間だけど夏期納経時間なら十分2日間コースだと思う

 夏期コース予定で4番から始めて23番打って金下から南原・大谷経由で
 常滑まで打って霊潮温泉・大野宿って感じかな・・・今回は合計26寺

 ▲上へ
■2004/11/03(水曜)快晴
□平野屋・66番・67番・68番・69番・70番・71番・72番・73番・74番・75番・
 76番・77番・78番・79番・妙楽寺・80番・81番・82番・83番・86番・85番・
 84番・5番・88番・87番・1番・2番・3番・知立1番

□平野屋は安い(笑)お父さんも言っていましたがボロイけどやすいでしょう
 確かに素泊まり2500円って驚異的だよねぇ。。寝られればなんでもよしって思う 今回一番大変だと思ったのは87番から1番までの道順です
 やはり国道1号線から行った方がよかったかもしれないと思いました
 しかし緑区役所の坂道を登るのが大変だと思うな・・・・今回は合計29寺

 ▲上へ


Copyright(C) aruku88.net. All Rights Reserved