■遍照院の案内
※戒壇めぐりは毎日できます。
ぜひ一度戒壇めぐりの御霊験を頂いて下さい。
※初めて参拝される御方には参拝用の曼陀羅白衣を無料で
差し上げます。
■戒壇めぐりを体験 |

【本堂の奥の方で曼陀羅白衣を着用した人たち】
|
 |
■受付
本堂左横の書院に入口があり
案内看板もある
下駄箱に履き物を収め、書院に
入って右の階段を上がって
本堂に入る
左側に受け付けがある |
 |
■申し込み
「戒壇めぐり参拝申し込み書」に
氏名を記入して、300円を支払う |
 |
■曼陀羅白衣
氏名と申し込んだ月を記入して
もらい、これを羽織って戒壇めぐり
に向かう
一応21回行うと満願になる感じ |
■戒壇めぐり
毎日行っていると案内はあるが、弘法さんに来ながら毎回戒壇めぐりを
行っている方は多い
戒壇めぐりの内容まで書くつもりはないけど、本堂本尊の直前まで
進めることがすごいことかなと思う
曼陀羅白衣には申し込み月が書いてあるが、参拝される方の中には
昭和と書かれた白衣を着られる方もいて、その様な方の白衣は
数え切れないほどの朱印が押されている
|