三河三弘法めぐり
|
弘法山 遍照院【へんじょういん】 弘法さん
知立市弘法町弘法山19 【0566-81-0140】
知多四国開創霊場 東海三十六不動18番
弘法大師空海上人によって開創 本尊「見返弘法大師」
本尊は秘仏でお厨子の中に納められているが、
正当命日の旧暦三月二十一日には特別開帳がある。
脇侍『不動明王』『釈迦如来』を祀り、本堂右側には『大日如来』
左には『普賢菩薩』『文殊菩薩』等が祀られ、手の届く位置でお参りできます
|
大仙山 西福寺【さいふくじ】
刈谷市一ツ木町大師27 【0566-23-2560】
三河新四国2番 三河白寿十八観音6番
本尊「厄除大師」
|
天目山 密蔵院【みつぞういん】
刈谷市一里山町南弘法24 【0566-36-0922】
三河新四国3番
|
|