 |
2009年3月1日〜6月10日
「三河新四国総開帳」 |
心のやすらぎを求めて「札所めぐり」を!
三河新四国は江戸時代に御開創された霊場です。
その後、戦災に遭うも札所が再興されてから、今年が丁度四十五周年
に当たります。これを記念して全札所では総開帳が行われ、
八十八ヶ所の札所本尊が参拝できます。また各札所では供養塔が
建ち、善の綱が張られ、納経帳には記念印が特別に受けられます。
たまには仕事を離れ霊場を巡拝することは心のやすらぎにもなります。
このありがたい総開帳を御縁に是非とも三河新四国の「札所めぐり」を
おすすめします。
|
 |
総開帳案内紙
●「春の巡拝バス」
日帰り2回で満願
●「記念大法要」
4月21日(火曜)知立市遍照院
●「再興四十五周年記念宝印」
1年間特別に頂けます
|
|