表紙
>
弘法霊場
>
三河新四国
三河四国開創 遍照院
札 所
知立市弘法町弘法山19 【0566-81-0140】
弘法山
遍照院
【へんじょういん】
【真言宗豊山派】【本尊/見返弘法大師】
【三河四国開創霊場】【
三河三弘法1番
】【
東海不動18番
】【参河國准四國67番】
寺横駐車場
■【弘仁六年815平安】
■【開山弘法大師】
■【上重原村】
■本尊見返弘法大師は、
弘仁十三年大師が当地巡錫の折、村人の徳を慕う熱望に応えて
赤目樫で自像を刻んだものだという。
■旧暦21日は「御正当」毎月、旧暦3月21日は善の綱
■戒壇めぐり
01総持寺
02西福寺
03密蔵院
04無量寿寺
05龍興寺
06【黄蘗殿】
07三光寺
08【護摩堂】
09光明寺
10【直心殿】
11薬師寺
12【瑠璃殿】
13観音院
14【場頭殿】
15広昌院
16【金重殿】
17東昌寺
18【大師堂】
19雲龍寺
20【如意殿】
21大樹寺
22【成道閣】
23九品院
24【善光寺堂】
25持法院
26【大師堂】
27浄誓院
28【松本観音】
29安心院
30【金峯殿】
31吉祥院
32【大師堂】
33明星院
34【大聖殿】
35法蔵寺
36勝徳寺
37法巌寺
38【金剛殿】
39快泉院
40【遍照殿】
41寿命院
42【仏木殿】
43徳宝院
44【清龍殿】
45金剛寺
46【奥之院】
47光昌寺
48【弘法堂】
49善応寺
50【厳松殿】
51薬証寺
52【大師堂】
53真如寺
54【観音堂】
55実相院
56【行基殿】
57利生院
58【観音堂】
59覚性院
60【宝楽殿】
61無量寺
62【観音堂】
63千手院
64【不動堂】
65妙善寺
66【観音殿】
67太山寺
68【粟嶋堂】
69勝山寺
70【明王殿】
71縁心寺
72【輝厳殿】
73妙福寺
74【弘法堂】
75観音寺
76【融通殿】
77称名寺
78【東照殿】
79清浄院
80【南松殿】
81海徳寺
82【大仏殿】
83常行院
84【聖道殿】
85林泉寺
86【弘法堂】
87法城寺
88【天王殿】
開創 遍照院
別格妙厳寺
▲
Copyright(C) 愛知札所巡りAll Rights Reserved