表紙巡礼のすすめ > 無宗教・信仰心がない




■無宗教・信仰心がない

 お寺に興味がない、信仰心がない…けど。
 こんな言葉を聞かされて、何を答えさせようとしているのでしょう?
 散歩にでも誘っているのではありません

 道は別にしても、お寺に入ると言うことは人の家に伺うことと同じです。
 玄関で挨拶して入り、靴脱いで上がり、スリッパ出されれば履いて
 主人に挨拶して帰ることです
 自ずと人としてのルールや家を訪問する際のルールみたいなことは
 存在します。

 すると、今度は「どうすればいいのか」と思うようになります。
 お寺さんに聞いてもいいし、多くのページで調べてもいいし
 これはこうだとは言い切れない部分もあります。

 色々なことを見て、ふれて、聞いてと繰り返していけば
 自分の遍路や巡礼が見つかると思います。

 このページを見ているのも何かの縁です。
 無宗教ですとか、信仰心がないとか言わなくても
 興味があれば出かけてください、きっと色々な事がわかってくると
 思います。

Copyright(C) aruku88.net. All Rights Reserved