表紙巡礼のすすめ > Q&A > 札所の順番は?


□札所の順番は?

 弘法さん関係は八十八ヶ所で観音霊場は三十三ヶ寺あるのが普通で
 番外札所まで含むと、それ以上のお寺数になります。

 札所番号が付いていると順番に行きたくもなりますが、結論では
 「私のスタイルで」でいいと思います。

 一番札所や霊場会寺には納経用品が販売されていると思います。
 納経用品が無いと困りますから、まず先に納経用品(主に納経帳)を
 手に入れたら、一番札所から順番に回っても、それは自分のスタイル
 になります。

 車で行く場合、昔と道路事情がかなり違っています。
 時には順番と逆になる場合もありますが、効率優先と言う形になったり
 します。

 主なスタイルだと思いますが、最初の一番と最後のお寺は最後に
 訪れる方は多いと思います。

Copyright(C) aruku88.net. All Rights Reserved