愛知札所巡り表紙 【名古屋市昭和区八事本町78】【052-832-2801】
八事山 興正寺【こうしょうじ】
【興正律寺】【尾張高野】
【尾張高野山宗】【総本尊/大日如来坐像】
【名古屋大師21番】【大名古屋四国終番外】【愛知四国15番】
【知多本四国88番】
【尾張観音33番】【東海百観音33番】【城東西国12番】
【なごや七福神/寿老人】【東海不動36番】【大名古屋十二支卯】

− 西山 −
【 本 堂 】


「東海三十六不動尊霊場 第三十六番札所」

「卍名古屋二十一大師霊場 第二十一番札所」

「なごや七福神 寿老人」

【 総 門 】

【 手 水 】

【 弘法さん 】修行大師

【 能満堂 】 本尊虚空蔵菩薩

【 観音堂 】本尊聖観世音菩薩


「尾張三十三観音札所」「城東三十三観音札所」

【 鐘 楼 】

【 手 水 】

【 多宝塔 】

【 風 景 】

普照殿

圓照堂

遍照殿

光照殿

− 東山 −
【 東山門 】

【 東山本堂 】

【 不動護摩堂 】本尊不動明王

【 弘法堂 】開山堂 本尊弘法大師

【 西国観音堂 】

【 清水不動尊 】

【 大日堂 】名古屋三大仏 高さ3.6メートル 重さ1125キロ

【 風 景 】

【 御詠歌 】
【名も高き 尾張高野の 八事山 塔にたなびく法の雲影】

【 略 図 】


【 駐車場 】
境内駐車

【 おぼえがき 】
【総本尊/大日如来坐像/3.6m】【聖観世音菩薩】【貞享三年(1686)江戸】【国指定/五重塔/三間五重塔婆/文化五年】【市指定/木造観音菩薩立像/平安】【高野山真言宗→尾張高野】【名古屋三大仏:雲心寺阿弥陀如来/栄国寺阿弥陀如来】【東西二山】【遍照院/東山/本尊馬頭観音】【普門院/西山/本尊聖観世音菩薩】【東山阿弥陀堂/本尊木像阿弥陀如来坐像】【西山阿弥陀堂】【元瑞寺/八事村→興正寺】【尾張徳川家/祈願所】【高野山金剛峰寺末寺】【http://www.koushoji.com/】【愛知郡八事村】【東郊八事】【八事本町/やごとほんまち】

Copyright(C)  愛知札所巡り All Rights Reserved